投稿日:2020/10/3 19:26
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
ありがとうございます。うちのミツバチ の事を褒められると嬉しいです。初めてのミツバチですので過保護程気を使っています。mito38さんも今年からですね。共にミツバチを楽しみましょう。
2020/10/4 10:32
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
とん太さん、こんにちは。もう冬準備をされたそうで、お早いですね。私のほうでは、朝の気温17度くらいですので今月末くらいかなと思ってます。今年入居した群を採蜜したそうですが、元気いっぱいの立派な群ですね。
2020/10/4 10:09
買ったよ、か式巣箱。来年から巣枠式に挑戦。
大失敗の採蜜。でも何処にいった落ちた幼虫達?
風で巣箱が傾いてしまったので、防風ネットを張ってみました。
来年用に巣箱作り開始。安い安い材木を探して。
夏の巣箱から元の巣箱にもどしました。
誰がいったのか?オニヤンマ効果なし。
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...