投稿日:2022/8/24 19:02
大スズメバチの襲撃があり、何かで見たオニヤンマがいればスズメバチが来ないと言うのを思い出して、近くを飛んでいるオニヤンマを捕まえて巣箱に付けてみました。
期待していたんですが、初め大スズメバチは気づかず、巣箱を攻撃。ちょっとしてオニヤンマに気づいた大スズメバチはなんとオニヤンマを食い始めるました。
藁をも掴むつもりでのオニヤンマでしたが、はやりダメでした。
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...