逃居防止装置を盗蜂対策で取り付けています

  • 福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。

  • 投稿日:2020/10/23 18:00



    自作の逃居防止装置を春先に起きる 盗峰時に取り付けています。

    詳細画像です。

    このように巣門に取り付けます。

    巣箱間隔が3m~10mと狭い所に巣箱を複数置いているせいと思われますが 春先に盗峰がよく起きます。

    巣門を狭くしましたが 逃居防止装置を付けた方が盗峰対策に効果があると思っていますので紹介させて頂きました 盗峰時に逃居防止装置を取り付けた巣箱は元気に春を迎えています。

    分蜂取込後にも付けますが 効果ある時と無い時がどうしても有ります。逃居防止装置取付による 居着き率は50%以下が現状です。

    コメント

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    逃居防止装置を盗蜂対策で取り付けています