投稿日:2023/3/7 21:06
巣箱を近くに動かす場合は2km以上離した所に置いて 2週間以上置いてから戻すと言われていますが 50m以上200m以内に移動した場合は移動した元箱はどうなるのでしょうか?
今日 潰れそうな2群を50mほど朝移動しました 潰れそうな群は14時に巣箱を出入りしていました 戻り蜂は数匹いましたが16時には元箱の位置には蜂はいませんでした。
分蜂蜂球を取り込んで 取り込んだ巣箱を取り込み位置から移動した場合は 午前中は取り込んだ蜂球の所に戻り蜂を見ますが午後にはいなくなります。
元箱を200m以内に移動した場合 どの様に戻り蜂が行動するのでしょうか? 移動経験談を教えて下さい。
明日の朝 どうしても玄関前の親箱を移動しなければなりませんが 2km以上移動は出来ないので100m移動する予定です。
長文読んで下さって有難う御座います。
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り