ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
巣箱重量の3年間変化をグラフが完成しました

GT38に乗っていました 活動場所:福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
投稿日:2023 2/3 , 閲覧 298


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4732530963056165301.jpeg"]

今年の年末分の追加グラフです。

2021年の秋の流蜜期遅れは この地域で起きた8月の長雨が原因の一つと考えられます。

2022年は2020年とほぼ同じ重量変化になっています。

寒い地方ですが 例年通りに巣箱の越冬率です。

蜂さん頑張れのエールを送って 分蜂を待っています。

コメント5件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 2/4

こんばんは、GT38に乗っていましたさん!

とても参考になる巣箱重量の複数年の年間記録どうもありがとうございます(^^)/

うまく生活出来ている群の記録ですから、近隣他の群でこのグラフと違った軌跡をたどる巣箱があったら異変の兆しと捉えてよさそうですね(*^^*)

素晴らしい記録です!!

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 2/4

GT38に乗っていましたさん

すばらしい記録ですね。着目点といい、記録継続といい、ご苦労された事と思います。

私の蜂場は茨城県北部(常陸太田市)なので、同様の変化をしていた物と推測しております。

できれば測定機器や方法なども紹介して頂ければありがたいです。

GT38に乗っていました 活動場所:福島県
投稿日:2023 2/4

ハニービー2さん

わたくしの投稿 投稿日:2020 10/10 を見て下さい。

アナログヘルスメーターに巣箱を乗せて 数値が読める様に鏡を取り付けてあります。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 2/4

GT38に乗っていましたさん

2020 10/10の投稿を拝見させて頂きました。なるほど、ご苦労されている事が判りました(継箱重量や採蜜重箱の加減算)。

簡単に出来るようでしたら採用しようと思いましたが、チョット考えます。(^_^;)

GT38に乗っていました 活動場所:福島県
投稿日:2023 2/4

ハニービー2さん

デジタルヘルスメーターですと 電源入りで ゼロセットされるため設置出来ないので アナログヘルスメーターにしました。(デジタルもお金を掛けてスキルが有れば可能です)

4月~10月は毎朝 重量を記入して エクセルに入力してグラフ化しました。 11月~3月は重量変化が少ないので5日置きに記入しています。

継箱は足す重箱の重量を測って補正を掛けています。

投稿中