ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
チャノキの花で花粉を集めるニホンミツバチとその近くにある自然巣

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
投稿日:2020 10/24 , 閲覧 399

チャノキの花を一頭のニホンミツバチが訪れていました.脚に大きな花粉団子を付けています.50m程離れたアラカシの樹洞にある自然巣からの飛来と思われます.

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10025240983144990874.jpeg"]

看板の右下付近からハチが出入りしていた.

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5448390296151597946.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8944850531128721879.jpeg"]

コメント14件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/24

こんにちは

いますね大きな花粉団子つけた娘も、「何覗いてるの~」とでも言いたげに(笑)(^^)/

こんな所なら冬でも暖かそうです、敵からも身を守れますね~中を覗けないのが残念ですが、経過観察楽しみです(^^)/

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 10/24

こんばんは、都市のスズメバチさん!

白い椿と言ってもいいくらい見事な茶花ですね(@_@)

花粉団子がデカいのもうなずけます(^^)

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/24

T.山田さん こんばんは.

この巣のある場所は結構遠い場所なので,残念ながら経過観察は難しいですが,無事越冬したかどうか来年の春には見に行けたらと思っています.

場所は神社の境内なので駆除される心配はなさそうです.大きな木ですので冬の寒さも乗り切れると思います.

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/24

ハッチ@宮崎さん こんばんは.

まだ咲き始めですが,竹藪が後ろにあって日当たりも良く好条件の場所です.他の吸蜜源が無くなると,多数訪花する可能性が高いと思います.

近くにコスモスとコセンダングサがありましたが,訪れているのはいずれもセイヨウミツバチでした.

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 10/25

都市のスズメバチさんおはようございます。お茶花への訪花写真UPで迫力ですね、それと大きな自然巣良いですね、美濃の方では自然巣

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/25

カッツアイさん こんにちは.

T.山田さんへの返信に書いたとおり,これから投稿予定の”巣の内部が見えるコガタスズメバチの巣”を二か月振りに見に行った際に,近くにある神社が気になり,帰りがけに立ち寄って偶然見つけました.東向き斜面の下の方にありますので,冬の強風もあたらず越冬可能と思います.

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 10/25

都市のスズメバチさん、こんにちわ!

茶ノ木がこんなに綺麗とはおもいませんでした。

花粉の色が柿色ですね。

Chibaの群が柿色の花粉を一杯運びこんでいます。

茶ノ木・サザンカ・ツバキは、、、、チャドクガが怖くて蜜源でも好きになれないです。

生き物たちの森にはチャノキの小さいのが一杯ありますが、杉林が原因かどうか、陽当たりが悪いので、まだ花は咲いていません。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2020 10/25

都市のスズメバチさん はじめまして。

昔、実家(名古屋市守山区の丘陵地)の生け垣だった懐かしいチャノキ、そのチャノキへ訪花して、大きな花粉団子を重そうにぶら下げた蜂さんのお写真、素晴らしいですね。そしてまた、自然巣まで突き止められたとは…。都市のスズメバチさんがその方のご専門とは言え、感服してお写真を拝見しました。

そして、もう一つ懐かしいのは、シラカシの木にぶら下がっていた市章です。小生が定年退官後、ほんの数年勤めたところが、その市内(松本町)の丘の上だったからです。そんなこともあって、コメントさせていただきました。

もう喜寿を迎えた小生ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/26

Chibaさん おはようございます.

チャノキやサザンカは晩秋の重要な蜜源・花粉源ですネ.チャドクガの発生頻度はそれ程頻度が高くないと思います.特に自然環境が豊かな場所では,あまり心配することはないのでは・・・.あまり嫌われないように!

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/26

南麓の風と共にさん おはようございます.

私よりほんの少し先輩のようです.守山区は現役中昆虫調査,スズメバチ調査でしばしば出かけていました.

今は宅地化が進み,すっかり様変わりしましたが,当時はハッチョウトンボやヒメタイコウチがあちこちで見られました.懐かしく思い出しています.

営巣の現場は春日井市内(神屋町)です.何ととなく気になる神社が近くにあったので寄り道して偶然見つけました.本来の探索目的はスズメバチなのですが・・・.

こちらこそよろしくお願いします.

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 10/26

都市のスズメバチさん

師匠がツバキの種をどっさり下さって、心のなかで、あれ~~、と思いながら、生き物たちの森の中にポンポン播いています。

森の中がチャノキとツバキで賑わうのは何年先なんでしょうね~~

チャドクガにも天敵がいるでしょうから、余り気にしないようにいたします。

コメントをありがとうございます。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/26

都市のスズメバチさんお早うございます。茶の花の花粉見事で蜂脚の花粉と同じくらいですね。そしてアラカシの大木の自然洞いいですね、春日井市の保存樹の様ですが秋の点検時詰め物されない様祈るばかりです。蜂の棲み家であれば害虫の心配ないですがコモを巻いたりする地域もあるようなので心配ですね。

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/26

M.A12さん こんにちは.

個人的な感想ですが,参拝の妨げになる場所でもありませんし,駆除されずそのまま残る可能性が高いと思っています.


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4760742636778243617.jpeg"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2020 10/26

都市のスズメバチさん神屋結構まだ自然がいっぱいですね。この環境であれば手をださないかも知れませんね、兎にも角にも元気に繁殖してくれること祈るばかりですね。

投稿中