投稿日:2020/10/26 11:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
こんばんはひろぼーさん、KK35さん
スズメバチをネズミ捕りシートに1匹付けたら、裏巣門からスズメバチがひろぼーさんめがけて飛んできた?私の体験とそっくりです。怖かったでしょう。あの時の事を思い出します。
しかし巣箱の中にスズメバチは入っていなかったのですね。入っていなくて良かったですね。この娘達も一安心ですね。
KK35さん
私も昨年はスズメバチの働き蜂を450匹捕まえました。今年は早めの行動で5月にオオスズメバチを70匹捕まえたのが良かったと思っていましたが、1群弱いと感じると一度に10匹は来ていました。なので春に捕まえたからいない様でも無いかもしれませんね。
2020/10/26 18:49
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...