投稿日:2020/10/27 17:23, 閲覧 258
最近では夜間の気温が下がり、巣箱の内部温度との差が大きくなっているのか結露の水量が多く発生します。天板に沢山の水滴が付いていた事から、原因として一番の要因は天板の厚さにあると考えました。対策としまして、天板の上にコーヒー豆が入っていた南京袋を乗せました。巣箱内も給餌室の空間を仕切り、上半分の空間を新聞紙と段ボール紙で埋めました。新聞紙と天板の間に空間が有ると結露が発生してしまいましたので、空間を無くす様に埋めた事で効果が確認出来ました。
南京袋と給餌室内部です。
4面巢門は閉じて1巢門にしてあり、水の漏出は有りません。
2日間置いた底板です。改善前は毎日かなり濡れていて、水が溜まる程でした。
結露に関しては心配の必要は無い様ですが、水が溜まると蜂さんが溺れる事も考えられましたので対策してみました。冬には、南京袋で巣箱全体を囲うなどの対策が必要になるかもと考えます。
挿木した百日紅の挿し穂が紅葉してきました。
朝夕寒くなり、冬が駆け足でやって来そうな気配を感じます。
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
たまねぎパパさん こんばんは。コメント誠に有難う御座います!
当地より、たまねぎパパさんがお住まいの兵庫県の方が、季節の変化が早そうですね。枯れている訳では無いと思います。春には又、元気に萌芽すると思います。百日紅は意外と成長が早いので楽しみですね!
ありがとうございました!
2020/10/27 21:25
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
南麓の風と共にさん おはようございます。
コメント誠に有難う御座います!
結露の件ですが、天板を確認した処、天板から著しい水滴が滴っていましたので、今回の処置となりました。これで暫く様子を見たいと思います。
百日紅の挿木は、意外と活着率が良いと思いますので是非栽培して見て下さい。気候が此方と違い、生育期間が短そうなのが気になりますが、活着し、立派に成長する事を願っております。
ありがとうございました!
2020/10/28 05:13
yasuke1957さん 天板の結露対策、完璧ですね。そして(カッツアイさんのように)この場所がよく見えるようにしてあって、いいですね。
サルスベリの挿し木、たまねぎパパさんもですが、確立100%のようでいいですね。小生も、お二方から刺激されました。我が家にもサルスベリは2本(内1本は、yasuke1957さんの隣町・東海市の親類での挿し木から生長したもの)ありますので、来年は小生も是非挿し木して増やしたいと思っています。
2020/10/27 23:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...