投稿日:2020/11/2 09:23, 閲覧 236
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
こんにちは
お気の毒です、お見舞い申し上げます(;^ω^)
舌を出しているなら薬害ですね~可哀そうに苦しんでいる姿は見たくないものです。(@_@)
2020/11/2 13:09
彌助さん こんにちは
長年のご功労でのご退職とユーザー名のご改名、おめでとうございます。いつかお会いした折にでも、彌助さんに命名の由来をお聞きしたいと思っています。
さて、お写真拝見してびっくりです。ショックも大きかったと思います。心よりお見舞い申し上げます。
小生も農薬撒布またはそれに似た殺虫成分の摂取だと思います。この時期、どんな農薬散布があったのでしょうか。野菜よりも果樹向け消毒だったのでしょうか。それとも、何か他の事情での摂取だったのでしょうか。いろいろと考えてしまいます。
早くお心当たりの原因が見つかるように、そして、残りの蜂さんたちが元気になるように、心よりお祈りいたします。
2020/11/2 13:49
T.山田さん こんにちは。
コメント誠に有難う御座います!
遠目からでも分かる程でしたので驚きました。まさかこの時期に薬害に遭うとは想定外した。お昼前から雨が降り出しましたましたので、もっと激しくしっかり降れと願っています。
ありがとうございました!
2020/11/2 14:23
南麓の風と共にさん こんにちは。
コメント誠に有難う御座います!
薬害によるものと思いますが、この時期ですので野菜の類では無さそうですね。冷静になって考えますと、コセンダングサやセイタカアワダチソウは花が咲き満開ですので、雑草に対して散布された除草剤によるものかと思っております。雨で薬剤の効果が薄れる事に期待しております。
ありがとうございました!
2020/11/2 14:36
弥助サン今晩は
ジョウナイことJナイと申します。数年前、同じような経験をし、このサイトに投稿したことを思い出しました。
私の蜂達の場合も同じように舌を出し横たわっていましたが、たくさんの蜂をプラケースに入れて床暖の効いた室内に置くと動きだしました。側に溶いた蜂蜜をたらすと吸い始めたりする個体がたくさん出始め、暫くすると飛び始めたりしましたので外に放したり巣門に置いたりしました。死亡した蜂も少し出ました。
知多半島ですから、それほど寒くはないでしょうね。餌不足貯蜜不足は考えられませんか?
2020/11/2 22:54
Jナイさん おはようございます。
コメント誠に有難う御座います!
Jナイの貴重なご経験、大変興味深く拝読させて頂きました。原因は寒さと餌不足だったのでしょか?昨日の蜂さん達の活動を観察していましたが、雨が降り出す前では普段と変わり無く活発な集蜜活動でした。貯蜜は確認しておりませんので本日スノコの隙間から確認する事に致します。
Jナイさんのご体験、大変参考になりました。今後の蜂さん達のお世話に生かさせて頂きたいと存じます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました!
2020/11/3 05:57
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...