onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2020/11/3 12:23
こんにちわ❣️
さすがに道具は良い物をお持ちですね❗️
仕上がりが楽しみです。
2020/11/3 14:54
ふさくんさん こんにちわ! 綺麗に出来上がったら又日誌に載せます。思ったよりは傷んでいないようなので、綺麗になるかなと思っています。何時も有難う御座います。
2020/11/3 15:33
斧で削るのですか?
私は、まだまだ道具の扱いが、わかってませんね
使い方で、仕上げ具合が違いますね
2020/11/3 16:15
ひろぼーさん 粗は斧で削りました。ログを組む時にカンナみたいに研いでカットしているのを見て居たのでやってみたわけですが、斧は小・中・大・特大(5.6kg)と持って居るのですが、薪割に使用するだけでしたので、今度から大いに使用する事を考えています。表面は1回電気カンナをかけて研磨機で仕上げる予定です。忙しくなってきたので、休みが少なくなってきますのですが、なるべく早く仕上げたいと思っています。
2020/11/3 16:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...