onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2020/11/1 12:50
こんにちは
新たに凄いプロジェクト始まりましたね~仕上げが楽しみです、期待してます頑張ってくださいませ(*^^*)
2020/11/1 13:08
T.山田さん こんにちわ! 1回はピカピカに磨いてブルーシートで覆っていたのですが、北部豪雨で30mほど先まで流されて小屋の柱で止まっていました。ただ長すぎて部屋に入らなかったことが有るので、今度は置く場所を考えていますので、今度の休みから少しずつ磨きたいと思っています。
2020/11/1 15:04
onigawaraさん こんばんは。
仕上がりを想像すだけでワクワクしちゃいます。
頑張ってくださいd(^^*)。
2020/11/1 18:39
wakaba-どじょっこさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 放置が長かったので、幅がかなり狭くなりましたが、明後日3日から少し磨いてみようと思っています。いまの面より下になっている面が面白いので、磨いてひっくり返す予定です。
2020/11/1 19:04
おはようございます❣️
凄く立派な赤楠で惚れ惚れします。磨きあげると素晴らしいものになるでしょうね。完成後はどこでどんな使い方をするのでしょうか?磨きが済んだら是非アップお願いします❣️
2020/11/2 07:38
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今度の山荘に置こうと思っています。まだ決定では有りません。年末には決めたいと思っています。
2020/11/2 11:11
onigawaraさん
今日は。出来上がりを想像しながらの作業は楽しい事でしょうね。
出来上がりを見たいです。木製専用の研磨機などで磨かれるのでしょうか。
2020/11/2 14:57
びーちゃんさん こんにちわ!電気カンナが流されていたので、今ヤフーオークションで、プロ用(幅の広い奴)の電気カンナを落札しました。4~5万するのが(中古で)1万円くらいでした。明日は研磨機で磨こうと思っています。
2020/11/2 15:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。