投稿日:2020/11/13 22:28, 閲覧 524
児だし群解体を決断しました
小出し群解体しました最悪の末路
9月10日信州日本ミツバチの会,みつばち祭り開催
忙しくなる9月が来ます越冬の支度が始まります
標高1300m自然入居群飼育日誌2022.4~
早い分蜂で巣箱の移動開始
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
綺麗に精製された蜜蝋ですね。しっかりイノシシを駆除して下さい❣️
2020/11/13 23:19
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
きれいな蜜蝋がたくさんできましたね。ご経験の長い方だと想像しています。
ところで、長野県で冬支度されないとはびっくりしました。貴蜂場は大変暖かいところなんですね。
かつて、長野県の小学校で使用する教科書(信濃教育会編「生活科教科書」)にも、子どもたちが飼育する鶏や合鴨の小屋の冬支度の様子を載せましたゆえ、蜂さんの場合も同様と思っていましたが、長野県も南北に長く、広いから、気候差・気温差もあるのでしょうね。
2020/11/13 23:28
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
南麓の風と共にさん、我が家より寒いところにある神社の床下の一日中日の当たらない自然巣を見て思っているより寒さに蜂が強いと思うようになりました、最近は暖かくなりましたが昔は家の前の田んぼに水を入れて天然氷でスケートしてました、冬の小学校の体育授業はスケートでした。蜂の冬支度は西洋ミツバチをまねているのかな~日本ミツバチは暑さに弱く寒さに強い感じと思っています
2020/11/14 21:39
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ポチさん お返事有り難うございます。
体育でスケート…とのことで、大凡の地区が分かりました。
標高の高いところや北海道では、寒くて日本蜜蜂の飼育が難しいと言われてますので、また、近くの長野県富士見町や原村、茅野市の方々も冬囲いをしておられますし、近くの20数年も日本蜜蜂を飼っておられる大ベテランの先達の方からも「標高の高いところで、冬の消滅を防ぐには冬囲いが必須」と教わりましたゆえ、ポチさんのご見解にびっくりした次第です。
今後も、ポチさんの冬囲い無しの場合のレポート(日誌)を楽しみにしております。どうぞよろしくお願いします。
2020/11/14 22:07
素晴らしく綺麗に精製された蜜蝋ですね
どのような方法の濾しかたですか?
私は、雑なせいか、蜜蝋も荒く雑です
2020/11/14 07:23
とっても綺麗なミツロウですね!
キンリョウヘンの冬支度とはどんな支度をされたんですか。
2020/11/13 22:40
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...