Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
投稿日:2020/11/18 22:21
こんばんは
素敵なツリーそして素敵なお家とドアの飾りつけですね~これは年末に門松に代わる事は無いのですよね~カトリックの方の場合?
素敵なクリスマスを~(*^^*)
2020/11/18 23:24
おはようございますMichaelさん
そうですね、もうこんな時期になっていたんですね。随分高いツリーの飾り付け大変だったでしょうね~。サンタさんが来てもプレゼントを入れる靴下もかわいいです。我が家は何年ツリーを出していないかな?(^^ゞ
2020/11/19 07:14
たまねぎパパさん
おはようございます(^^)
クリスマスツリーは30年ほど前に購入したものなので…枝葉も折れ…何だか埃っぽい⁈ただ 私も年々歳を確実にとっているので…多分最終的に生誕人形とリースだけになりそうな予感です(^◇^;)
2020/11/19 08:07
おはようございます Michaelさん
きれいですねー。
娘がパートナーを見つけ巣立(20数年前)ってからは、飾りっけゼロ。
2020/11/19 09:26
Michael様 こんにちは❣ クリスマスの飾りつけを見ますと、一気に年末が近づいたようで、気分が高揚します。綺麗で大きなクリスマスツリーと玄関の飾りつけのクリスマスリース良いですね。
最近は、駅やご近所さんで電飾を使った飾り付けが増えています。
我が家も、子供が小さかった今から30数年前は、小さなツリーを飾っていましたが、今ではどこかに仕舞いっぱなしです。孫があと1週間で満2歳になりますので、今年は、孫の為に新しいツリーを飾ってあげようかと思っています。我が家は仏教徒ですけど、ツリーを飾ってもお叱りは受けないと思います。
何故なら仏教徒の私が、毎朝、神棚に米(ごはん)、塩、水、榊、を上げてお祈りし、仏壇に燈明して仏飯(当地では「おっぱんさん」と言う)や花、樒、果物、お菓子等をお供えしてお参りしています。自分は何者か分からなくなります。(笑)
2020/11/19 10:31
cmdiverさん
こんにちは(^^)
一時帰宅して子供達へ昼食を出しました^^;
今からまた学校へ上の子を送り、畑のマルチ張りを再開予定(^◇^;)
お孫さんにとって養蜂やお野菜作り、猟をされるじいじ は御自慢のじいじ だと思いますよ(^^)
私も 近い未来 卓上クリスマスツリーと生誕人形だけになる予感。
2020/11/19 13:09
ブルービーさん
こんにちは(^^)
お孫さんと一緒にクリスマスツリーのオーナメントを飾る姿が目に浮かびます(^^)
新しいクリスマスツリー お孫さんに喜ばれる筈!最近はパラソル型のクリスマスツリーなどあるようです。出すのもお片づけも楽なようですよ。
実家も嫁ぎ先も初詣はしませんが…縁日が並ぶ雰囲気は大好きです(^^)
お正月は鏡餅ではなく、蓬莱山飾り、蓬莱掛け飾りを飾ります。
多分 凡ゆる物に神が宿る…其々の神さまへお供えすると言う意味のものかと…
柔軟に適応できるのが日本人の良い所だと思っております(^。^)
私は子供達が独立したら…凄く手抜きになりそうです(^^;;
2020/11/19 13:22
Michael様のご意見に賛同いたします。日本には、色々な種類の仏教が存在しますし、神様は800万もの神々がいらっしゃるそうですし、嘗ては神仏混淆と言うようなものもありました。更には、地域毎に神宿る木が有ったり、神の山があったりと至る所に神が有り、それを全て受け入れて生活してきたことが、今の日本人の礎になっているような気がします。余り相手の思想信条を気にせずお付き合いが出来るというところに日本人の心の豊かさが有るのではないかと思っております。
今年の後半は、孫の誕生日、孫と過ごすクリスマス、孫と一緒の正月、非常に楽しみです。昨年もそうだったのですが、まだ1歳になったばかりで良く分からない彼女と2歳になって何でも分かりおしゃべりする彼女とは全く違うように感じます。孫の成長は早いものです。
2020/11/19 14:17
こんにちはブルービーさん
私は子供が2歳の時が一番可愛かったと思いますので、お孫さんを写真やビデオに残してあげてください。
2020/11/19 15:30
たまねぎパパ様、有り難う御座います。娘のところでも一人っ子なので、写真や動画を沢山撮っているようです。私も、折りあるごとに、写真を撮ってやりたいと思っています。初孫で、一人ですから。
2020/11/19 15:46
ブルービーさん、たまねぎパパさん、comdiverさん
我が家の舅さんは自分の子供よりも孫の方が可愛いと言っています(^◇^;)
2020/11/19 16:59
Michaelさん こんばんは。
子供はいつまでたっても可愛いですよ。口に出して言うのが照れ臭いだけです。舅さんを大事にしてあげてください。
2020/11/19 18:15
Michael様 自分の子供が可愛くないわけはありませんが、その子の子である孫は、輪をかけて可愛いそうですが、それは子供を育てている時に、育てることの責任が心の余裕を失くしているからではないでしょうか?
孫は確かに可愛いですから。しかし、妻が一番大事だと思っています。調子に乗るから本人には言えませんけどね。
2020/11/19 21:07
cmdiverさん
いつも暖かいお言葉有りございます(^^)
2020/11/19 21:28
ブルービーさん
なるほど 子育ての責任…確かにその通りかもしれませんね(^◇^;)
奥様はお幸せですね!
ここからは別の投稿の余談です(^◇^;)
義理の姉が小児科医なのですが…昔 漢方薬は合えば甘く感じ、合わなければ苦く感じると言っていました。なので苦ければ服用しても効果無しとも。
我が家は感染症の患者さんとも接触する可能性があるため、主人が免疫機能がアップする漢方薬を家族に処方してくれています。
同じ漢方薬なのですが不思議な事に私はチョコレートのような甘いお味に感じ、舅と上の子は苦く感じ、姑と下の子は爽やかな ほうじ茶のように感じると言います。
舅は早々に服用をやめてしまいました。(91歳の勘?)
上の子は勝手に半量にして服用しています。(動物的勘?)
万人に一定の効果が見られる西洋医学に比べ、東洋医学の効果は個人差が大きいように感じます。なので漢方薬の見極めは難しいかもしれません。
私は漢方薬が効いているのか?時間を忘れて農作業をしてしまいます^^;
奥様 お優しいご主人が居られてお幸せだと思います(^.^)
2020/11/19 21:59
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...