onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2020/11/23 14:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん 今度の休みにスタンドで空気を入れないと少ししゃげています。200L:200kg自分のが軽いですね。1ヶ月は大丈夫ですね。
2020/11/23 16:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうなんですね。業者さんが100万円と言うのも分かる気がしますね。今週に大体決まる予定ですね。購入するかしないか。
2020/11/23 17:50
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 1000kgは大丈夫は了解です。
2020/11/23 17:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。薪ストーブは新品を注文しようとしていたらヤフオクに同じものが、殆ど新品が半額で出て居たのを、引き取り限定と書いてありましたが、何回か出品者とやり取りして黒猫の引っ越し便で送って頂きました。何時か置いてみて下さい。有難う御座いました。
2020/11/24 06:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分で出来るならと思いましたが、運びこむ時は3人がかりでやっとと思いますので、少し考えて行いたいと思います。何時も有難う御座います。
2020/11/24 06:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
KK35さん こんにちは! ペレットが電気無しで使用できるので、購入しました。薪の確保もあと10年経つと、大変になる感じがしたのでこのストーブに決めました。ダッジオーブンも中に入れれるし、天板にも煮物が出来るし、灰受けではパン類の温めも出きるので、良いかなと思っています。
2020/11/24 14:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
蒔きストーブ届きましたか?余計なお節介ですが、降ろすのが心配ですね~。(^^ゞ
130kgで軽トラが重いと言っていますか?我が家の軽トラは200Lの水を積みっぱなしなので、ますます重たいと言っているかも?(^^ゞ
2020/11/23 15:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
この前堆肥を10日ほど積んだままでしたがきっと350kgより多いかもしれなかった?案外大丈夫ですよ。
サンバーは荷受けが良いので、内緒ですが1000kgぐらい受けますよ。ここだけの話ですよ。(^^ゞ
2020/11/23 17:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
薪ストーブの落ち着き先が別荘に成りますように❗️軽トラは350kgまで大丈夫の筈ですが、下ろす時が大変そうですね。別荘で火入れした日誌を楽しみにしています❣️
2020/11/23 16:47
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん こんばんは
薪ストーブ 良いですね、信州の冬に似合いそうです。先日例の産直市場に中古の薪ストーブが¥50,000で売っていました、かなり悩みましたが考えてみれば我が家には薪ストーブを置くスペースが無いので諦めました。専らブルーヒーターです。
2020/11/23 20:10
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^.^)
とうとう到着したんですね!あまりの重量にビックリです^^;
火入れ楽しみですね~きっと素敵ですよ(^.^)
2020/11/23 22:33
こんにちは。
クラフトマンの薪ストーブ、最高にカッコイですね。寒くなってきましたので設置完了して使う日が待ち遠しいですね。
2020/11/24 14:03
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...