投稿日:2018/3/10 14:56, 閲覧 339
この時期に合同したのは初めてですが
今年の継箱は2月中旬以降になりそうです
今年の分蜂は、もう少し遅くなりそうに思えます
今年の分蜂は少し遅れるかもしれません。
アカリンダニ症に罹った蜂の動き 6事例
アカリンダニ症に対応する薬剤等の使い方について
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
第一報目にコメントしました。
2018/3/10 15:22
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんにちは。
うちのとほとんど同じ位ですね!
我が家のも入院する前に一段、継ぎ箱して六段です、プラス守門枠が八センチ位です。
カッツアイさんがコメントした!継ぎ箱すると分蜂が遅れたり出来なかったりと!言うのはほんとなのでしょうか!?初めて聞きましたが!?
2018/3/10 15:59
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
どうでしょう。今から一月以上ありますからそのままでは、溢れる確率大です。それより、足痛みませんか。養生してください。
2018/3/10 16:29
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
カッツアイさん こんにちは。
過去の増加をみると、6月頃は半月で1箱増加するときもあります。次に桜が終わったころ、これは分蜂と重なりよくわかりません。それと意外と3月初めから4月にかけて増えます。今回継箱したところは、鈴鹿山脈に近く、同じ鈴鹿でも4月末ぐらいの分蜂と予想しており期間があります。底板までの空間はおなじようでしたのでカッツアイさんのと比較して調べていくと面白い結果が得られるかもしれません。連絡を密にやっていきましょう。お願いします。
ハッチさん こんにちは。
そうなんですよ。投稿時くるくる回るのが長くなかなかうまくいかないときがあります。今日もでした。今後は管理人さんに連絡します。ありがとうございました。
2018/3/10 17:27
kuni さん、こんにちは☀
継ぎ足した箱にも充満しての分蜂ならば相当数の蜂で分蜂群が構成されるでしょうし、分蜂数めいくつ出るねか楽しみですね!
P.S. 投稿時にくるくる回って時間を要したり投稿に支障がある場合には管理人さんに連絡してくださいとのこと
2018/3/10 16:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...