投稿日:2020/12/11 20:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
えーっ、一気に12kgですか?いくら美味しくても、これはお裾分けしないと食べられませんよ。(^^ゞ
2020/12/11 20:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
やっぱりそう思いますか?
やり始めるとついでにと思って一気に作ってしまいました(笑)
2020/12/11 20:44
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくんさん
こんばんは
やるときゃ~豪快ですね、私と一緒ですねどうせやるなら全部やっちまえ~的な(笑)はっはっは…すみません
楽しみですね~ご飯の食べ過ぎ注意警報発令です(*^^*)
2020/12/11 21:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
そうなんですよ。やる時はとことんやり、そして飽きるのも早い(笑)
早く出来上がって食べてみたいなぁ〜〜。せっかちなのも私の性格(笑)
2020/12/11 21:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
「1日で出来上がります」と言う事でその後「4日ぐらいが一番おいしい」との情報を頂きましたので、4日してから食べました。本当においしいです。1日でおいしくなるのは食べていませんので、また教えてください。
2020/12/11 21:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
では、24時間後に試食してみましょうかね?
2020/12/11 21:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
そうですね、楽しみにしていますね。
2020/12/11 21:46
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、こんばんは。
いよいよ漬け込みましたか、それにしても12キロは多すぎますよ。
24時間で食べられるとのことでしたが、葉先の薄いところは良いですが白く厚い部分は、4日程度過ぎてからがおいしくなります。
とわかったようなことを言いながら、すぐに食べ始めたからこんなレポートができるわけです。 次回の漬け込みは4日間我慢してみようと思いますが果たして待てるかどうか・・・。
2020/12/11 22:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ❣️
すると、待ちきれなく食べ始めて1回目は既に無くなってしまったと言う事ですね。それだけ美味しかったと言う事なのでしょうね。
ますます楽しみが大きくなりました。12キロあれは食べ飽きて最後にはonigawaraさんお勧めのキムチが出来るかも?と思っています(笑)
2020/12/11 22:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。人それぞれで美味しさの観点が違いますので、日に日に変わっていくのをお楽しみください。自分も1週間後からキムチにしています。20日くらいまでは置いたことも有りますよ。本当のキムチの様に発酵していますね。2日後、間に10本キュウリを詰め込んでいましたが、是が美味しくなっていました。
2020/12/12 07:07