投稿日:2020/12/12 17:16
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
彌助さんいつもお世話になっております。名案かどうか判りませんが、巣箱材にはあまり気を付けなくとも環境(巣の周り、日当たり、風)の方が大事のような気がします。くり抜き洞や補修、製作には出来るだけ臭いの少ない物やべたべたしたもの以外は良く今まで使用したものの中では紙粘土、やシリコン、木製の接着剤など使っていました。その杉丸太が入居1号になりました。穴塞ぎは紙粘土を100均で買い色が気になれば乾燥後色付けすれば良くなります。穴や割れ目はそのまま使う手もあります。
2020/12/13 07:39
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
彌助さん来春の分蜂、捕獲楽しみですね、今日はお休みです。
2020/12/13 16:35
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoeさん知多半島は月曜から寒くなりそうです。昨年は雪積もりませんでしたが今年は積もるかも?南国宮崎もこれから寒くなります。冬支度お済でしょうか?体に気を付け楽しみましょう。
2020/12/13 16:44
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
今年最後の底板掃除と年越し給餌をしてきました。
知多半島桜1万本計画に参加しました。
この昆虫蜜蜂捕食の名ハンターだと知りませんでした。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...