今日は美濃白鳥まで丸洞探し。収穫はヒメイワダレソウ。

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 投稿日:2020/12/12 17:22

    今日はnoji さんにお願いして美濃白鳥の材木屋さんで丸洞探ししました。良さそうな杉丸太、中抜け径50センチ長さ2メートル材有りましたよ。写真無し。持って行けと言われてもとても動かせず。チェーンソーも何も持たずで子供の使いと成りました。根雪降る前に軽トラで運びに行きましょうね。作業所の入り口にはニホンミツバチの重箱置いてて動きカクカクの門番1匹。寄らばミサイル撃つぞの匂いプンプンでした。nojiさん、ありがとうございました。

    戻りにカッツアイさんに教えて頂いたヒメイワダレソウ群生地にて沢山頂いて来ました。防草シートの隙間から伸び出した茎は太く長くで根性ありそう。これだけあれば広い範囲に植えられますね。

    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ネコマルさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分も姫イワダレソウは植えたいと思っていますね。何時か真似しますね。

    2020/12/12 18:24

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • onigawaraさん、こんばんは。

    植えられる方いらっしゃるであろうと沢山貰いましたからお送りしましょうね。

    2020/12/12 19:49

  • 物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...

  • 私はヒメイワダレソウではない、S1とかを試しに植えてみたいなと考えるのですが、ホームセンターにはないんですよね~。

    以前、質問した事があります。

    https://38qa.net/34270

    2020/12/12 21:44

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • HCには無さそう。ググると手に入りそうです。

    2020/12/12 22:05

  • 物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...

  • ネコマルさん

    そうなんですよね~。

    1苗だけでもお高いのに、ある程度の数買わなきゃいけないし、送料も考えるとね。

    私の希望としては試験栽培的に1~3鉢程度で良いんです。なるべく安く、試してみたいなと・・・。だから結局、このまま植えずに終りそう。

    PS:記憶が曖昧なので確認したら、送料は無料でしたね。でも、そんなに沢山はいらない!

    2020/12/12 22:21

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • テン&シマさん、ヒメイワダレソウも充分可愛いですよ。一層の事未だ見てない在来イワダレソウ探しませんか。

    2020/12/13 09:03

  • 物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...

  • ネコマルさん

    在来イワダレソウ=原種の事ですよね。それはハッチ@宮崎さんが・・・、どうなったんでしょ?

    こちらではホームセンターにしろ、個人のお宅にしろ、公共の場所にしろ、見た事ありません。ただし、私は「花より団子」な性格ですから、見ても気が付かないのかも?

    とにかく、植えるんだったらですが、外来からの侵略的なものではなく、なおかつ日本蜜蜂の訪花が多く見られる品種が希望です。

    2020/12/13 10:00

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • ネコマルさま

    本日はありがとうございました!あの1本につながった木を重箱のように積み上げるのがやりたいです!本当にやりたいです!

    リベンジよろしくお願いしますm(__)m

    2020/12/13 12:50

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • nojiさん、お疲れさま。ありがとうございました。

    多分週始めに連絡入れて軽トラで持ちに行きます。そのまま載せて貰えれば切らずに運びます。半分にすれば1人でも載せられると思うので念の為にチェーンソー持っていきます。

    細いので樹洞重箱にしましょうね。

    2020/12/13 13:02

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 明日で抜いてから1週間、さあ植えようと見ると何か変。良く見ると枯れかけ。堤防の上辺から抜いたけれど雨無しで既に枯れかけてた様子。いくら強いヒメイワダレソウと言ってもこれじゃダメそう。少しだけ生気有る軸もあるので土掛けて枯葉載せて水あげました。少しでも復活してくれると良いですね。大失敗です。

    2020/12/18 16:33

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今日は美濃白鳥まで丸洞探し。収穫はヒメイワダレソウ。