kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/12/18 19:10
kyuchan さん
これにリンゴを加えると、「バーモントカレー?」かも
2020/12/18 19:30
yamada kakasiさん こんばんは
♪ リンゴとはちみつ~、ハウスバーモントカレー~ ♪・・・私の時代は、西城秀樹でした!
2020/12/18 20:30
kyuchanさん こんばんは。
最近の定番は、カレー、シチュー、おでん、豚汁が食卓に並んでいます。カレーはいいですね~。ガッツリとお腹が満腹になります(^―^)。
2020/12/18 20:37
kyuchanさん
私も西城秀樹の世代です。(^^)/~~~
ちなみに、私の住む愛知県発生の地の「coco壱番カレー」チェーン店は、ハウス食品グループ本社の傘下です。本場のインドにカレーで進出、インド人もビックリです。
2020/12/18 20:53
こんばんは(^^)
今日も美味しそうですねー
下味がポイントですね!お料理は一手間をかけるとグッと美味しくなりますよね(^^)
私も西城秀樹さん世代ですよ~バーモンドカレーの歌を歌えます(^◇^;)
coco壱番カレーって愛知県発祥なんて知らなかった…しかも本場に進出^^;
2020/12/18 21:07
Michaelさん
ココイチは愛知県一宮市が発祥の地です。
ちなみに、一宮市は日本一、喫茶店のモーニングサービスが豪華なことで有名です。朝からモーニングに、コーヒー+チキンカレー+ナン というセットもあります。
いったい「ナン」何でしょうね? これで400円前後です。
ちなみに私の行きつけの喫茶店は350円で、コーヒーとけっこうな量のサンドイッチとヨーグルトが付きます。
2020/12/19 10:51
yamada kakasiさん
こんにちは(^^)
CoCo壱は子供達御用達⁈です(^^;;トッピングが色々あるそうですね。
父方の本家が津島市なんです(^^)今は大きな法事が無いと行く事が無いのですが…愛知県は住み良い良い所ですね〜
小さい頃の記憶しか無いですが…確かモーニングにパンにバターを塗って沢山餡を乗せて食べたような記憶が…σ^_^;
愛知県のモーニングはかなりのお得感ですね〜
我が家のご近所にもそんな喫茶店があれば良いのに…
2020/12/19 13:49
wakaba-どじょっこさん
我が家は、金曜日になるとカレーの日が多いです。海軍カレーと同じです。たんぱく質と野菜がが入っているので、栄養のバランスが良いので、つい作ってしまいます。(笑)
2020/12/19 17:15
yamada kakasiさん
CoCo壱は、伊勢崎市にも数店有ります。そういえば、最近はCoCo壱で買っていませんね。以前は、子ども達が好きでしたが、大人になるにつれ我が家の好みに、我が家で作るようになったのかもしれません。
2020/12/19 17:20
kyuchanさん こんばんは。
私の祖父(亡くなって15年程経ちます)が、軍隊経験者だったのでカレーを作るたびに、「今夜はごっつおぉ(ご馳走)だな~!」と言いながら食事をしていたのを思い出しました。
軍隊当時の金曜日(贅沢な食事の日)は一週間の目安で、それを意識しながら頑張っていたのでしょう。
飽食時代の私達は、「安全・安心」「信用・信頼」「産地・履歴」「自然由来・無農薬」などを意識しながら贅沢な食事をしているんですよね~....。
2020/12/19 18:26
wakaba-どじょっこさん
時代や環境などで、意識が変わります。食べるものが有るのは有り難いですね。
2020/12/19 20:48
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...