投稿日:2020/12/29 17:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ネコマルさん こんばんは。
おぬしただ者ではないな・・・。
オレンジハウジング、SB102がすぐ解るとは。
ダイバーの経験がおありですネ。
オレンジハウジングは一番お金がない時にキャノンF2に合わせて作ってもらいました。高知(沖ノ島)、沖縄・加計呂麻等で友人やモデルさんと・・・。1ヶ月ぐらい家内が口を聴いてくれませんでした。
仕事ではもっぱらニコノスかキャノン、ソニーです。
2型はフイルム交換が大変でした。船べりからテンダーの方にフイルム交換をお願い(外筒からレンズを外し本体を出す作業)水分がとり切れず度々メーカー送り。
良いお年をお迎えください、 来年もよろしくお願いします。
2020/12/29 18:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
水中カメラ・現場用カメラ達には我慢してもらっています?懐事情で大型が購入できませんでした。
たまねぎパパさんはプロですからその都度手入れをなさっておられるから大丈夫でしょう。
来年もよろしくお願いします。
2020/12/29 19:28
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようお座います。
Michaelさんもよくご存じのように水中ほど元請けから現場写真を要求されます。今はネコマルさんも言われているようにデジカメなので何枚も撮れ、すぐ確認もできますが、スチールではフイルム切れで撮れず‥、翌日は荒天で船が出せず時化が治まった時潜ったら砂で埋まり段階写真が飛び元請けさんと知恵を絞り同じ場所の写真を方向替えた写真を提出、役所の方はだてに検査をされていません。フーチンの傷で見事にばれました。50年間にはいろありましたが3人のご遺体を家族にお返しでき喜ばれた時はうれしかったです。 来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
2020/12/30 09:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ネコマルさん こんにちは
現役了解です。
当時ハッセルが欲しかったのですが手が出ませんでした。
そうでした3型電池切れの心配もないし少し雑に扱っても壊れないし今考えればニコノスの傑作機かもしれませんネ。
今も沖ノ島のウミウチワ・イソバナは綺麗でしょーね。
色々お世話になりました。 来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
2020/12/30 10:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...