投稿日:2020/12/31 17:25
小生今年初めて本格的に養蜂を始めました。
10月下旬に間違いの採蜜をしてしまい、皆様からご指摘ご指導を頂戴いたしました。
不安の中、日々の観察にもかかわらず”女王蜂”様御一行様方は逃げもせず、
私の反省をお許し頂いたのか?箱内の巣が拡大しているのを最近確認いたしました。
これを教訓に来年はハチたちの妨げにならないよう飼育していきたいです。
*昨日父親の病院の洗濯物回収日。家内と一緒に行ってきました。(本当は一人)
来春93歳を迎える父親の顔色はよろしく、蜂蜜の話をしたら(まだらボケ?)楽しみにしてると・・・一度でいいから小スプーン1杯の(我が子が採った)蜂蜜を口元に運んでやりたいですね!これが抱負かな?
どうぞ皆様方の明るい年が迎えられますよう・・・
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/1/3 14:39