投稿日:2020/12/31 20:13
天候晴れ(昨年は曇り、一昨年は晴れ)最低気温-1度、最高気温4度。
大晦日。門松は昨日作って貰ったので、国旗を掲げて新年の準備も完了。
ところが、夕方、庭で水溜りを発見❗️雨も降っていないのになぜ?じっと見ていると地面から水が滲み出ている。えー?ひょっとして水漏れ?水道管が破裂?慌てて地面を掘り進んで行くと間違いなく水道管からの水漏れと思えた。
屋外なら水道局に言えば済むが、敷地内なので個人対応しなければならない。そして悪い事に車庫まで引いている水道管なのですが、途中に止水栓が無く、元栓を閉めなければ水の止めようが無く、そうすれば自宅全体の水が止まってしまう事になる。完全に水道管が見える所まで掘って行けば水漏れ原因も判明するのですが、修理用品も無く、もし大きな破裂でもしていたら大仕事になりそうなので、掘り進める事は中止。
今日は大晦日。しかも夕方の時間に工事業者が対応してくれるとは思えず、途方に暮れかかった時、我が家の土木工事をしてくれている業者を思い出し、社長の携帯番号も知っていたので直接電話して事情を話すと、必要な部品を買って直ぐに来てくれるとの返事。やれやれ一安心という訳で、照明の準備をし、水道管が見えるように周りを綺麗に掘って行くと、ジョイント部分からの水漏れと確認出来た。しばらくすると社長自らやって来てくれ、一旦水道管を切断してジョイントを新たに取り付けて復旧完了❣️
とんだハプニングでしたが、大晦日の日暮れ時でも作業に来てくれる人間関係を作っておいて本当に助かりました。多分既に一杯飲んでいたのだろうと思いますが、奥さんの運転で来てくれていました。代金請求はありませんでしたが、また機会をみてお礼をしておこうと思います。
先日はダンプのバンク。今日は水漏れと災難が続きましたが、これで打ち止めとし、来年はこんな事のない平穏な年になって欲しいと願っています❣️
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖さん
今年は大変お世話になりました、新年はより良い年に成りますよう祈念しています。これからもよろしくご指導お願いします❣️
2020/12/31 20:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
周りの皆さんの助けを借りてばかりいます。
皆さん健康に留意して良い年をお迎え下さい
2020/12/31 22:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん 明けましておめでとうございます❣️
年末最後のアクシデントがこの程度で終わって良かったです。今年は何事もなく平穏であって欲しいですね。仕事を通じてだけでなく、平素から交流していましたので無理を聞いてくれました。感謝です。
hidesaさんにとって本年は素晴らしい年になる事を祈念しています。
2021/1/1 12:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...