投稿日:2021/1/12 08:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
あら、雪が積もっています、冬を感じますね。淡路島今朝は3℃でした、でも寒いですよ。淡路島では雪景色はなかなか見る事ができませんね。(^^ゞ
2021/1/12 09:26
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます。
今朝は寒かったのですね~でもほんのり雪化粧も美しいです(*^^*)
福岡なんて月曜の朝には、昨日までの雪が一晩の雨で嘘の様に無くなり、あれは夢だったのと思いたくなるように、平常に戻り明日から二けたの暖かい気温にもどるようです。いつも寒いのは2~3月なのですけど(;^ω^)
2021/1/12 09:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こんにちは❣ふさくん様、庭先の植木が、白くなりましたね。雪の殆んど降らない瀬戸内気候にしては珍しい事ですね。
我が家の雪は、屋根から落ちて溜まりに成った雪を除いてやっと消えてくれました。然し、今日までは寒いそうで、今朝の気温は、室外で1度、倉庫中(ミスマフェット置き場所)で4度、玄関(キンリョウヘン開花調整中の場所、皇帝ダリア挿し木置き場)で10度でした。
2021/1/12 09:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
こちらも雪化粧を見ることは滅多に無いのですが、淡路島では更に稀な事になるのでしょうね。
本来暖かいのが良いのですが、時には雪化粧も見たいですね。
2021/1/12 10:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん こんにちわ❣️
今回の寒波は九州に大雪をもたらしたようですね。でも早く溶けて平常に戻って良かったです。寒さ自体はこれから本番に成ると思いますのでコロナを含めて十分ご注意下さい。
2021/1/12 10:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんにちわ❣️
滅多に積雪の無い温暖な瀬戸内気候なので積雪が有ると珍しくて喜びます(笑)でも根雪になる事は全く有りませんので、一夜の夢となります。
寒さもこれから本番となってくると思いますので健康管理には十分ご注意下さい。
2021/1/12 10:55
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちは(^^)
今朝は雪が沢山積もり、子供を大学へ送る為 車で出掛けました。皆さん車で出掛ける方が多かった様で大渋滞でしたよ^^;
今は霙に変わり雪が溶けました。
今日も寒いです、お身体ご自愛くださいね!
2021/1/12 14:28