ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
初めての越冬に失敗?成功?

野原のとんかち 活動場所:宮城県
現役大工さんです。箱作りは出来るけど、管理は放任。2020年秋に子熊に箱をたおされ、さらに2022年も倒され、ついに現在飼育なしです。熊対策検討中。
投稿日:2018 3/25 , 閲覧 207

宮城県仙台近郊の冬は今年とても寒くて、3月の声を聞いて、やっと暖かくなり雪が解けました。除雪車が山にした雪だけが少し残っています。

10日ほど前、そろそろ蜂も動くのでは?と巣箱の入り口を広げたところ、たくさんの死がいが出てきました。蜜まみれになり出入り口を塞いでいました。あわてて一段目の正面板をはずしたところ何百という蜂が死んでいました。6段の内4段まで巣が下りてきていましたが、蜂球は見えません。巣箱をたたいても無言でした。寒さで死滅したのか…。可哀想なことをした。なにかで外を覆ってやるべきだったかと反省しました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4784977917015985602.jpeg"]

冬も時々出てきて糞を巣箱に付けていたので、安心していましたのに全滅かとがっかりしましたが、もう少し暖かくなれば、女王が生きていれば、と一縷の望みをもって待っていました。昨日、一匹の蜂が正面をうろうろしていました。生き延びていたか?あるいは他からの盗蜜か?

今日、10匹以上の蜂が出入りしていました。花粉は付けていません。体は小さい感じなので若いと思います。早く花粉を持ち込んでくれることを祈っています。生き延びたと信じることにしました。

コメント8件

とげおあがま 活動場所:静岡県掛川市
投稿日:2018 3/25

野原のとんかちさん、巣箱前面がかなり糞で汚れていますね。私の経験からすると、アカリンダニに罹患している可能性大と思われます。冬場のメントールが効きにくい時期にアカリンダニでやられる例が後を絶たないですね。まだ復活できる可能性がありそうなので、ギ酸を処方してみるのが良いのでは。

小生の飼育群にも一群弱小群でアカリンダニにやられて消滅寸前のがありますが、女王は生き延びているようなので、これからの復活にかけています。

野原のとんかち 活動場所:宮城県
投稿日:2018 3/26

とげおあがま さん、ありがとうございます。そうですか、あかりんだにですか。仙台の梵天丸さんからも昨年アドバイスを受けていましたが、対策していませんでした。メントール、蟻酸等探してみます。

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2018 3/26

連絡遅れてすみません、私の6群ともアカリン被害で全滅です。蟻酸処方をしてたのですが、越冬出来ず悔やんでおります。とんかちさん、先ずは巻き上げ機で巣箱を持ち上げて生存確認して下さい。巣箱に付着している黄褐色の糞跡を見ると、アカリンダニ感染80%以上です。連絡頂ければ手伝い致します、蟻酸購入/処方の仕方などを説明しますので報告お待ちしております。

野原のとんかち 活動場所:宮城県
投稿日:2018 3/27

梵天丸さんお気遣いありがとうございます。私の群は幸い元気に回復しているようで、昨日のお昼は暖かさも手伝って数十の蜂が出入りしていました。内部の掃除し残した数匹の死がいが運び出されていました。梵天丸さんの群は大変なことになったのですね!アカリンダニ恐るべしですね。ネットでメンソールクリスタルを注文して入れてみるつもりです。

蟻酸については本物のアリを利用できないものでしょうか?今年になってからテレビで「アリ浴」で寄生虫を取ってもらっている小鳥の映像を見ました。翼を広げて気持ちよさそうに全身にアリを歩かせていました。どなたか研究している研究者はいませんか?

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2018 3/27

お早う御座います‼とにかく無事で何よりですね…。

メントールクリスタルは気化すると空気より重いので、天板簀子の上辺りに置くと有効です、。アリは利用できません、逆に蜂蜜を盗み蜂が嫌がり逃居した事例も有る様です。ネットで蟻酸販売店も確認できますよ!、蟻酸処方はアカリンダニ感染が判明次第利用したら如何ですか⁇…。

猫の尻尾 活動場所:秋田県
投稿日:2018 3/27

野原のとんかちさんこんにちは。うちは豪雪地帯なので、まだ巣箱の下の方は雪に埋まっています。冬の間に何百匹の蜜蜂が巣箱の前で死んでいるのは雪国では普通です。寒さや、落とした巣脾で巣門が狭いと巣箱の中に死骸の山になっています。今年はそちらも雪の日が多かったのであれば、外に出れなかったのかもしれませんね。あと、黄色い糞で巣箱が汚れるのも、北国では普通です。寒さで遠くまで飛べないせいか、巣箱の外側が糞だらけになります。写真でみると、まだ汚れは少ない方です。元気に飛んでいるなら、握りこぶしくらいの越冬蜜蜂がいれば大丈夫 だと思います。

野原のとんかち 活動場所:宮城県
投稿日:2018 3/27

梵天丸さんありがとうございます。そうですか、アリ利用はだめなんですね。残念です。「蟻酸処方はアカリンダニ感染が判明次第利用」という方向に行きます。とりあえずメントールクリスタルが明日明後日届くので、置いてみようかと思います。アカリンダニはルーペ等で確認するのですか?

野原のとんかち 活動場所:宮城県
投稿日:2018 3/27

猫の尻尾さんありがとうございます。蜂は今すごく元気に飛び回っています。花粉運びがまだなのでまだ少し心配ですが…。秋田の雪に比べたら宮城県はかわいいですね。いろいろな経験談を伺えて心強く感じます。何はともあれ希望が見えたので、もう一群、できれば現在の強群女王の分封を確保したいです。

投稿中