投稿日:2021/2/6 10:32
【ご参考】先日1/23に地域の森づくりを考える講座をオンライン開催し、
内容報告が宮崎大学ホームページに掲載されました。
http://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/topics-info/post-604.html
木花加江田みつばちの森づくり 岡
オンライン形式で、39名の方が参加され、約半数の方が、顔出しされ(私も顔出)、記念撮影で、
拝顔見出来ましたが・・・残念ながらどなたが、このサイトメンバーか推測できませんでした。
なお、木花加江田みつばちの森づくり(事務局 佐々木先生の下・光田先生アップの左下の美人の奥さま 岡さん)
2月27日(土)9時から12時 300本の蜜源植物植樹活動予定の連絡がありました。
昨年は、2回参加しましたが、参加して、ウサギ対策結果等も確認したいと思います。
(私の蜂場への影響無ですが、蜂友さん蜂場より5km以内です)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
木花加江田みつばちの森づくりの植樹活動近づいてきましたが、天気が心配です。
(小雨でも決行のようです。)
なお、2/20(土)ブルーベリー公開講座参加者にも、ミツバチ飼育者がおられました。
2021/2/24 17:57
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん こんばんわ!
残念ですが、お仕事が頑張って下さい。
タイミングが、良ければ日誌にupして様子報告します。
2021/2/25 18:10
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん こんばんわ!
木花加江田みつばちの森づくりの植樹活動無事終わりました。
写メ、残念ながら余裕ありませんでした。(なお、新聞2社が取材されました)・・・次回は、6月頃・・・その次は、秋で、コロナ影響なければ、「佐々木正己先生」も現地に来て頂くように交渉中との事で、楽しみです。
2021/2/27 20:17
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん こんばんわ!
お仕事お疲れ様です。
この木何の木、気になる木ですね?
蜜源になりそうですね!私も注意してみます。
昨日、高原町の養蜂ベテランの方が、「シャクナゲもどき」今満開で、
日本ミツバチ・西洋ミツバチが、ブンブン訪花しているとの事でした。
神宮の植木市に展示販売されているそうです。
2021/2/28 17:43
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
2月27日(土)AM植樹イベントの様子が送信されて来ました。
みなさま
こんにちは、木花・加江田みつばちの森づくりの岡です。
先日の植樹イベントの記事が以下ページに掲載されましたのでご案内します。
宮崎大学HP:http://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/topics-info/post-613.html
朝日新聞(3/7):https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210306002056.html?iref=pc_photo_gallery_next_arrow
朝日新聞の記事コピーはfacebookにアップしました。ご覧ください。
https://www.facebook.com/beesforest
取材にご協力いただきましてありがとうございました。
いつか今までご参加くださった皆様と交流会ができたら良いですね。
今後とも宜しくお願いします。
木花・加江田みつばちの森づくり
岡 みのり
2021/3/8 20:12
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoeさん、おはようございます!
2/27 は、日直~宿直勤務のため残念ながら植樹会への参加が叶いません(/o\)
2021/2/25 06:11
hosoeさん、昨日は高原経由して霧島市の方に行きました。
シャクナゲモドキですか!? 神宮植木市楽しみにして見に行ってみます(^^)
コメントありがとうございますm(__)m
2021/2/28 18:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...