投稿日:2021/2/13 13:38
冬の味覚と言えばカニ、フグ、牡蠣。このご時世では気軽に出かける事もままならず。。。
とは言え、やはり年に一度位はカニを食べたい‼️と、言う事で今日香住までカニを食べに来ました(笑)いつも行く民宿で、個室で夫婦水入らずでのんびりと昼食。そして宿泊はぜずに帰宅予定です。
ここは全て刺身で食べれる活カニですので、まずは刺身で頂き
焼きカニも食べ
鍋も当然食べ
暇に任せて焼きカニと茹でカニの身をほぐして置いて雑炊用の具を準備しておいて
全て雑炊に投入
お腹いっぱいになりました(笑)
メニュー的には当然茹でカニ一杯付きとか、カニ刺付きとかグレードは色々有りますが、昼食だけなら今回のスタンダードコースで十分でした。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
キャンセルがあったとかで直前予約出来たので今日行って来ました。3組の客がいましたので予約は全部埋まっていたと思われます。
今回は¥11,000ですのでこんなものでしょう。
2021/2/13 22:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
尾崎 兼光さん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
本当に今の時期は自粛、自粛と危険回避の為出掛ける事がままならないですよね。
今回は行きつけの所で状況は分かっているし、せめて年一回位は、、、と言うつもりで出掛け、トンボ帰りしました。
フグも行きたいけれど、少し無理かな?と思っています(笑)
2021/2/14 22:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県