投稿日:2021/2/13 20:06
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
Michaelさん コメントありがとうございます。
世の中は色々と便利なものに改善されていきますね。
2021/2/14 07:38
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ふさくんさん おはようございます。
素人にはバネストッパーは便利すぎました。コメントありがとうございました。
2021/2/14 07:39
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
hidesaさん コメントありがとうございます。
ところで115は3個しか採れないのですか? 場所替えはどのような理由で、どのような場所に替えられたのですか? 参考までに教えてください。
2021/2/14 11:23
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiverさん コメントありがとうございます。
年も年なので2年も食べるのをお預けできませんので、成型菌にしました
2021/2/14 11:33
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiverさん こんばんは
>ドリルはマキタの高速ですか?
マキタの椎茸用ドリルDD2011で、多分高速です。H25年12月に購入しています。当時、椎茸はどのように栽培するのか検索していたら、いとも簡単に高速で穴を開けられているドリルの動画を見て、これだと思いました。
電源のない山の中での作業を考えていたので、充電式ドリルと思っていたのですが、この動画を見てからドリルの他にチェーンソー、発電機、これを運ぶアルミ製の背負子を揃えましたし、沢山の椎茸を収穫することになると思って背負い式の竹篭まで準備しましたが、未だに出番がありません。
今後ともご指導よろしくお願いします。
2021/2/14 18:36
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
hidesaさん こんばんは お返事ありがとうございます。
早速、能登てまりを検索したところ、厳しい基準でした。115でこれが採れるのでね。さらに傘にひびが入った花ドンコを目指します。アドバイスありがとうございました。
2021/2/14 18:37
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...