kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/2/21 19:24
鳥取市も最高気温23度になりました。
キンリョウヘンの温度管理に気を使っています( ^)o(^ )。
2021/2/21 19:28
tototoさん
こんばんは、我が家も暖かいので、キンリョウヘンが早く開花しないか心配です。
階段の下に置いてありますが、蕾が大きくなってきました!
当地の分蜂は、4月中旬からです。
2021/2/21 20:08
こんばん(^^)
午後から特に暑かったですね(-。-;
デボニアナムが満開に…分蜂に開花期合わせられませんでした(-。-;
私も三寒四温に身体が付いて行きません(^◇^;)
おまけに昨日から花粉症で目がショボショボ、鼻水ポタポタ(^_^;)
2021/2/21 20:49
tototoさん
おはようございます。花芽にミツバチシールが良いですね!
昨日も暖かかったのでも、キンリョウヘンを外に出して灌水しました。
その際、花芽を確認するのですが、見つけ難い、シールが有ると便利ですね。
2021/2/22 07:50
kyuchanさん おはようございます!
ミツバチのシールの使い道がなかったので貼りました。
一目でこの鉢には花芽が何個あるかわかるので便利です。
遅れて出てきた花芽に気が付けばシールの追加が簡単にできます。
2021/2/22 09:01
kyuchanさん
おはようございます(^^)
蕾もありましたが…昨日から全て開花してしまいました(;´д`)
ミスマの小苗はお庭の簡易ビニールハウス無温に入れていましたが…枯れてしまっているように思います(-。-;
日中温室内が蒸れてしまったのが原因かも…出来るだけ換気をしていたのですが…お玄関の方が良かったのかもしれません。
舅さんがお家の中に植木鉢を入れるのを嫌がるのでお玄関の植木鉢も日中はお庭へ出しています。困ったわ~(^_^;)
いつもご助言有難うございます^^
2021/2/22 09:27
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...