投稿日:2021/2/28 19:02
ハッチ@宮崎さんそうなんですかこちらは大阪ですが南部で田舎それとあまりやってる人がいないのかすぐ入居しました!お互い頑張りましょう
2021/3/1 04:49
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
カーズk2
大阪府
週末養蜂チャンネルを見て活動し始めましたいきなり蜂が来たので喜んでいますしかし皆さんの意見聞いていたらぬか喜びにならないように注意したいと思います皆さんよろしく...
採蜜しましたタレ蜜結構取れました
入居して一年初採蜜です1番
2年目突入しました!初採蜜しよかな
春はスズメバチたいさくしなくていいのですか?
そろそろ分蜂かなと思うんですが
こんばんは、カーズk2さん!
私の住む宮崎では、日本みつばちは住宅難ではないためか予め巣落ち防止棒など障害物が入れられた待ち箱への入居はなかなかといいますか、殆どありません。
人家壁内や天井裏それにあちこち置かれた待ち箱があり過ぎて、障害物入り待ち箱は早い段階で候補地から外されてしまうのかもf(^_^)
2021/2/28 22:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...