kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/3/3 08:58
kyuchan様 こんにちは、良いところに置かれてますね。我が家のこのスペースは家内の占有使用で、いろんなものが載っていて、とても金稜辺を置かれるスペースは有りません。
キンリョウヘンの花芽は、どの程度伸びてますか。
また、胡蝶蘭が立派に育ってますね。素晴らしいです。我が家では息子の病院の会員の際に約20鉢の胡蝶蘭を頂きましたが、全て枯らしてしまいました。残念です。今度、胡蝶蘭の育て方を教えてくださいね。
我が家の最も早い4芽ほど花芽が付いているものは、長さ7~8㎝で蕾が全て出て来てます。3月中旬には開花ではないかと思っています。
我が家のB群に雄蜂の巣蓋が確認されましたので、3月中旬位の分蜂を予測していますので、早めの待箱をセットしようと考えています。自宅から30m、40mくらいの範囲に4~5個の待箱をセットしたいと思っています。
2021/3/3 10:51
ブルービーさん
こんにちは、以前は物がたくさん有ったのですが、リフォーム後から置かないようにしていました。しかし、スペースが有ると置きたくなってしまいます。
キンリョウヘンは、4月中旬を開花予定していましたが、今日内検するとすべての群(5群)に、雄蓋が落ちているのを確認しました。昨年より、5日早いです。
花芽は、大きいので5センチほどです。少し早めるため、縁側へ移動いたします。
胡蝶蘭ですが、式典で送られたものを頂きました。2018年、2019年に頂いたものです。管理してから。まだ花は見られていません。(笑)
2021/3/3 13:09
びーちゃんさん
こんにちは、凄いですね。枯らさず冬越しは出来るのですが、花芽が付きません。妹は、毎年花を咲かせているので、管理方法を聞いたのですが、なかなか‼
もう少し、頑張ります。
2021/3/3 15:04
こんばんは(^^)
胡蝶蘭は綺麗なので、奥様も喜ばれるのでしょうが…キンリョウヘンはそれと比べると…私も奥様と同じ意見かも…(^◇^;)
2021/3/3 19:16
Michaelさん
風当たりが強いので、縁側か離れへ移動したいと思います。
2021/3/3 20:07
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...