kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/3/8 13:47
こちらは、藤棚の下で飼育している群ですが、ブドウ棚下の群と同様に花粉の搬入が多くなりました。子育てが順調に進んでいるようです。しかし、キウイ棚の下の群は、今朝児出しが確認されました。原因を考えています。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
かすぴーさん
これから分蜂の時期になります。入居されると良いですね。本サイトで、先輩方が入居の確立が上がる条件を、沢山投稿しているので参考にされると良いですよ。
2021/3/8 17:50
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんばんは、新しい働きバチが生まれていると思いますよ。違う巣箱ですが、大きな児が5匹ほど出されていました。もう、蜂の形をしているのに、残念です。
蜜源が豊富になるにつれ、働きバチが増えていくのでしようね。
2021/3/8 17:54
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんばんは
大変興味深く、難しい質問です。ミツバチには、蜜はご飯・花粉はおかずくらいしか知りませんでした。(笑)
ミツバチが生育するのに必要な花が有ると、アカリンダニ感染やスムシなどに強いミツバチが育つと思いますね。
当地は、近くに川や遊休農地が有るものですから、きっと豊富な蜜源があるのだと思っています。(-_-;)
2021/3/8 20:45
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 こんにちは、沢山の蜂が花粉をつけて帰ってきているのが確認できますね。
中では、新しい働き蜂がどんどん生まれてくるのでしょうね。
その次には、新しい女王蜂も育てられるのだと思います。
我が家でも、沢山の蜂が出入りし、花粉を持ち込んでいます。
2021/3/8 14:30
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お花の種類によって蜂さんの生育状態が変わるのでしょうか?
どの種類が栄養豊富とかの違いがあるのでしょうか?
それとも品種による花粉や蜜の量的なものでしょうか?
2021/3/8 20:23
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
kyuchanさん
そうですよね~身近なお花だけでは無いですものね(^◇^;)
ついついブルーベリーやプラム の受粉木のように この種類の花粉量は多いとか…同じように考えてしまいました^^;
2021/3/8 21:26
こんにちは!
せっせと花粉を集めていますね!
私も自宅でこの光景を観察したいです。
2021/3/8 14:24
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...