投稿日:2021/3/18 21:25
天候晴れ。最低気温4度、最高気温14度。
今日は先日予約日を忘れていて改めて予約した車の半年点検に行って来ました。購入先の支店が改装中で、市街地の本社まで行ったので、点検自体は1時間程度なのに往復で2時間程度要した。
例年裏山で聞こえるウグイスの鳴き声が今年は聞けず、何処かへ行ってしまったのか?と思っていたら、今日やっとウグイスの鳴き声が聞こえて来ました。まだ鳴き方が下手ですが、そのうち上手な綺麗な鳴き声を聞かせてくれるものと楽しみです。
そして待ち受け箱を今日は2セット追加で配置しておきました。ルアーはまだ付けていませんが、桜の開花宣言も秒読みとなり、ウグイスも鳴き始めて来たのでこちらでも間も無く分蜂シーズンに入ってくると思います。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
今年は遅いので心配していましたが、なんとか近くにいる事が分かりホッとしています。これから段々上手に鳴いてくれると思いますので楽しみにしています。
2021/3/18 23:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん 今晩わ❣️
やっと今日ウグイスの鳴き声が聞こえて一安心しています。何故か今年は遅かったです。季節は早く進んでいるのにどうしてでしょうかね?
2021/3/18 23:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん 今晩わ❣️
コメント有難うございます。ウグイスの声を聞くと春だなぁ〜と言う感じがしますね。鳴き声が日に日に上達するのが楽しみですね。
2021/3/18 23:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
千葉は暖流が流れていますので意外と暖かいのでは?と思います。
瀬戸内は温暖で降雪等は少ないですが普通に寒い時は寒いですね(笑)
ウグイスは今年は何故か遅かったです。
2021/3/19 07:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんはふさくんさん
我が家は1月から鶯が鳴き始めます。ほー、ほー。3月になると上手に鳴けますよ。
2021/3/18 21:56
こんばんは(^^)
私も一昨日 雑木林から鶯の鳴き声をききましたよ(^.^)
自宅の方はまだです。今年は鶯が少ない様に思います。異常気象の影響なのかしら⁇
2021/3/18 22:47
ふさくんさん、こんばんは。
こちらでも昨日から鶯の鳴き声が聞こえ始めましたが、まだ上手に泣けず音痴の鳴き声です、もう少しすると心地よい鳴き声を聞かせてくれるのではないかと、心待ちにしてます。
2021/3/18 23:26
え~~~、瀬戸内海に接している岡山でも、やっと鶯ですか?
どうも、関西は千葉より南で暖かいと思う思考がこびり付いています。
千葉ではとっくに鳴いています。
そういえば鳴き方もプロフェッシャルな感じがします。
「も~~飽きた、キェキョ!キェキョ」ですね。
2021/3/19 05:21
ふさくんさん
日本海側のUさんが、雪かきで大変です。
今朝はまだ、分蜂がありません。
午後から? 確率10%
来週始めの確率80%だと想定しています。
2021/3/19 09:30
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...