投稿日:2021/3/19 18:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
papycomさん 今晩わ❣️
お見舞い有難うございます。打ち身場所が痛いですが、怪我自体は大した事は有りませんので大丈夫です。こんなボケも加齢のせいでしょうね。
2021/3/19 18:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
有難うございます。一応顔や頭を打ち付けないように防御出来ていましたので、最低限の反応は出来たのかな?(笑)ちょうど下り坂でもあったことからブリが付いて前のめりになり、踏ん張るどころではありませんでした。
転倒、骨折には至らなかったのでまだ大丈夫のようですね(笑)
2021/3/19 19:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
有難うございます。骨折までしていませんので、痛さを我慢すれば擦り傷程度ですので大丈夫です。
2021/3/19 20:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん おはようございます❣️
歳を取ると転倒で骨折のパターンが多くなりますが、まだ大丈夫のようでした(笑)骨折したら不便な生活になる経験はしていますので、十分注意したいと思います。
有難うございました。
2021/3/20 06:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
有難うございます。打ち身は湿布のお陰で今朝は大分治っているようです。
おっとりさんもお気を付け下さいね。
2021/3/20 06:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん こんばんわ
けがの具合は如何ですか? 痛々しい写真を拝見するとこちらまで痛いような気がします。これからの季節 たくさんの花が咲き、花見が楽しい時期ですがくれぐれも足元にはご注意ください。
かく言う私も時々同じような目に合っています。お大事に!!
2021/3/19 18:14
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 大丈夫でしたか。このくらいとか言ってはいけないですが、本当に御無事で良かったですね。年のせいでは無いと思いますね。
2021/3/19 19:00
お見舞い申し上げます
言い方悪いかと思いますが、大事に至らず何よりです
2021/3/19 20:21
こんばんは(^^)
擦り傷で済んで良かったですよ!
骨折なんてしていたら車の運転も出来ないし…大変でしたよ^^;
どうぞお大事になさってくださいね(*^^*)
2021/3/20 00:08
アィテテ!!!!! 見ているだけで痛くなりました。
お大事にしてください。
2021/3/20 05:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。