投稿日:2021/3/22 19:34
天候曇り時々雨。最低気温5度、最高気温13度。
今シーズン結局一度も役に立たなかったSUV車に装着していたスタッドレスタイヤを今日夏用タイヤに戻しておきました。
30年来の付き合いのタイヤ屋ですが、タイヤの肩が落ちて来たいるので、次のスタッドレスに交換して戻す来春には新しくした方が良いかも?とのアドバイスが有りました。
タイヤは22インチの275/40とビッグサイズ輸入品で、入荷数も少なくメーカーからも直ぐには入手困難とのことから、入手できる時に入手して確保してもらう事にしました。ディーラーに行けば1本10万円以上になりますが、そこは長い付き合いからいつも安く入手して貰っていますので幾らになるか分かりませんがお任せしました。タイヤは生命ですので安物にする事も出来ず、仕方ありませんね。
Michaelさん おはようございます❣️
お彼岸が過ぎると、もう冬用タイヤは必要無くなると思いますね。この時期皆さん一斉にタイヤ交換するので、業者も忙しいようです。
2021/3/23 07:03
雄山さん おはようございます❣️
好きで乗っている車ですので仕方ないですね。
一年中スタッドレスタイヤのままと言う人も中にはいますね。どうせ3〜4年サイクルで新しいスタッドレスに代えるのだから履き潰しでも構わないですね。ただ、性能が違うので雨天時等ブレーキの効きが悪いので注意は必要ですが。
2021/3/23 07:09
たまねぎパパさん
こちらの最低気温は4度となっていましたが?山沿いなので冷え込んだのでしょうね。
2021/3/23 08:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは(^^)
ノーマルタイヤに履き替えたのですね!
私も早く替えなくちゃ(^◇^;)
2021/3/22 21:50
ふさくんさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
ご苦労様でしたm( _ _ )m・・・車は経費が掛かりますが、ふさくんさんは特別ですね。これも好きだから仕方ない事ですが・・・(笑い)
こちらは10日前に交換しました(息子に交換して頂きましたm( _ _ )m)
使わないと言っても1台はスタッドレスにしておかないと心配ですが、今年の冬から軽トラは交換無しで正解でした。
来る冬にはもう女房殿の車も交換無しにします(笑い)
2021/3/22 22:53
おはようございますふさくんさん
まあ、この車にスタッドレスを入れておけば、何の心配もなく冬を過ごせますね。
我が家のレンタカーもスタッドレスをそろそろ履き替えをしましょうかね。(^^ゞ
2021/3/23 07:10
おはようございますふさくんさん
やはり岡山寒いですね。今朝の最低温度見ていませんが、今が8℃なので5~6℃はあったと思います。
2021/3/23 07:52
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...