投稿日:2021/3/23 07:24
onigawaraさん おはようございます❣️
昨夜から快晴でしたので放射冷却だったのでしょうね?今時に凍るのは珍しいです。
2021/3/23 08:07
ブルービーさん おはようございます❣️
切り花は寒さに対してどうなんでしょうね?でも、日中はかなり気温も上がる予報となっていますので今日は分蜂ラッシュが有るかもですね。
2021/3/23 08:11
T.山田さん こんにちわ❣️
今朝はビックリでしたが、現在は気温も14度で快晴となっています。
コメント有難うございました。
2021/3/23 12:56
cmdiverさん 今晩わ❣️
今朝は本当に寒かったですね。
メガソーラー近くの場所ではもう探索行動が起きているのですね⁉️入居決定になると良いですね。
2021/3/23 19:33
金剛杖さん おはようございます❣️
そちらも探索蜂の行動開始しているのですね?
間も無くでしょうね。
2021/3/24 07:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
当方は1度です、、、蜂出てきません、晴れです
何故か寒そうです
2021/3/23 07:27
しつ桜冷えは、月末雨上がりまで、月かわれば晴天、いよいよでわと、思って居ます、昨年は失敗しました。今年こと、と思って居ます、
しかし蜂調子悪いです
2021/3/23 07:33
ふさくんさん
当地も、高度80m地帯は、偵察蜂来たと報告有りました。
しかし、、、まだまだ、、、、羽化状況次第、若蜂、時騒ぎ、、、、当方、悪いです
2021/3/24 05:59
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。此方も車のガラスは凍っていました。此方も快晴です。
2021/3/23 07:52
ふさくん様 お早う御座います。此方は、それ程ではなく、田圃のヘアリーベッチに少し霜が降りてました。
心配なのは、日曜日に待箱にセットしたキンリョウヘンの花が、この寒さで大丈夫かということなんですよ。今、置いている場所は、我が家より寒い地域なんです。
2021/3/23 07:59
ふさくん様 そうだと良いのですけどね。分蜂があっても、入ってくれないと、涙ですね。
何とか入ることを願っています。
入ったら、即、報告しますね。
有り難う御座います。
2021/3/23 08:20
おはようございます!
そちらは暖かいかなと思ってたのに、凄い凍ってたなんて~寒(^▽^;)
こちらも昨日夕方から冷えてました、桜咲いてるのに花冷えですかね、極端な温度差です、でも又今日からお天気続きそうです(*^^*)
2021/3/23 09:01
我が家の車のウインドも凍っていました。
コロナ対策で車に積んでいるアルコールスプレーをかけて溶かし溶かし巣箱2箱設置に行きました。海辺の友達の蜂場ははやくも偵察バチが・・・。
1箱でも持ち帰ればマルエーですが・・・。
2021/3/23 13:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人