投稿日:2021/3/23 21:49
Michaelさん 今晩わ❣
分かって頂けましたか。そうなんですよね。それまで見向きもしなかったのに、一人が始めると直ぐに寄って来て遊び道具の取り合いになるのです。おかげで我が家は孫の遊び道具で溢れています(笑)
2021/3/24 00:19
ブルービーさん こんにちわ❣️
孫に絵本を読んであげる優しいお爺ちゃんの姿が目に浮かびます。相手をしてくれるのも今のうちだけなのでしっかり相手をしてあげたいと思っています。
コメント有難うございました。
2021/3/24 15:02
たまねぎパパさん おはようございます❣️
言われる通り私も他人の便利な物を見ると、つい欲しくなってポチ❣️っとするのは子供と同じ事ですね(笑)
2021/3/25 07:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんばんは(^^)
わかります^^;
どうして 子供って人がやっていると、わざわざ入って来るのかしらね^^;
1人一つをしていたら…その結果…物が沢山増えてしまうのです(-。-;
2021/3/24 00:05
ふさくん様 お早うございます。ふさくん様らしくて素敵です。そうですよね、お兄ちゃんが持ってると直ぐ弟も欲しがりますもんね。ジジ馬◎万歳です。
我が家は孫が1人ですので、その心配は無さそうです。(増えれば別ですがね)昨日も、桃太郎の話に鬼が出て怖いというので、別の本を買って帰りました。(「おおきなかぶ」)風呂上りに、続けて5回も読まされました。6回目は読みたくなかったのでジェリーで釣りました。
2021/3/24 10:28
おはようございますふさくんさん
あら、ポチっと党を発揮しましたね。(^^ゞ
確かに子供は他人がしているのをしたくなりますね。あれ、大人もそんな気がします。(^^ゞ
2021/3/25 06:03
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...