投稿日:2021/3/29 21:51
暖かい朝で、9:30強勢群の分蜂が始まりブンブン、ウワーンウワーン?凄く多い群が舞い上がり分蜂集合板に蜂球しました。分蜂集合板から溢れる程の強勢群で、取り込みの準備をして行くと居なくなってビックリ。10分もならない内に飛び出していました。周辺を見つけても分からず、他の蜂場の分蜂集合板に居ないか見に行くと、10:30他の群で分蜂中でした。分蜂集合板から二人がかりで捕獲しました。13:00昼食後庭に出ると、凄い数が舞い上がっていて留まるのを確認すると巣箱も準備して捕獲しました。朝の分蜂群が舞い戻って梅の木に蜂球したようです。強勢群を捕獲出来良かったです!15群となって一応目標達成しました。金陵辺も開花したのでセットしました。10匹程が花に飛び回っています。
kanemitsu.o
熊本県
ハッチ@宮崎さん こんばんは!
有り難うございます。ドタバタ続きで幸運にも8群捕獲となりました。金陵辺も開花して巣箱にセットして、10匹程がはなと巣箱内部へ出入りしております。時騒ぎ群がおるので自然入居となるかも!
2021/3/30 21:16
kanemitsu.o
熊本県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...