投稿日:2021/4/7 00:27
農作業中の女性が分蜂発出に遭遇し、怖くて家へ帰れないでおられたとのこと。それを見た別の女性が当方に事態を連絡に来てくれました。畑に置いた当方の群からの発出です。お詫びに蜂蜜を差し上げることに。まさか、畑でこんなことが起きるとは (-_-;)
KK35さん おはようございます
お役に立てたでしょうか。
2021/4/7 10:10
wild beeさん ありがとうございます
捕獲と収容作業の参考になれば幸いです。
2021/4/7 12:48
masaXさん
この作業中に蜂を痛い目に遭わせたり、一匹でも圧死させると、蜂は興奮し人を刺します。ご注意ください。
2021/4/7 12:51
KK35さん
蜂塊を直接、巣箱内へ登らせるのは理想的です。
2021/4/7 13:11
びーちゃんさん
蜂さんは繊細で、記憶力があります。分蜂の捕獲群を優しく扱えば定着しますが、手荒く扱うと数日後に逃げることがあります。と言っても私の過去の捕獲群は定着率100%です。
保有している一群は、そばに竹殺しの薬を撒かれ、これが原因で10mまで近づくと刺しに来て、数十m追って来ます。
今春は何群入居または捕獲されましたか?
2021/4/7 19:52
びーちゃんさん
三群捕獲 (^^)v ”入れられたという怒りの記憶があって逃去してしまう” … そのとおりだと考えています。
2021/4/7 20:36
おっとりさん
少しでもお役に立てれば幸いです。
2021/4/8 19:19
hidesaさん こんばんわ
最も重要な点を質問していただきました。!! さすがです! 嬉しく思います。
網ですくうときに超スローなのは、幹と網で蜂を挟まないか、蜂の様子に細心の注意を払っています。蜂は挟まれると、”ギーッ” という悲鳴をあげます。その音が出ないか全神経で注意を払っています。網の枠の金属を幹に当てれば蜂を圧迫、または圧殺してしまいます。金属枠を幹に当てないようにします。これが最も重要なポイント、コツです。
このことに注意すれば、分蜂塊は人にとても親和的であり、これが人懐こいニホンミツバチ本来の姿です。今回の作業で、一度も攻撃や抗議をされていません。私はニホンミツバチが可愛くてたまりません。
2021/4/9 20:49
自身のスレッドで、飼っているカナリア君をこっそりご紹介します。ご容赦くださいませ。(^^;)
2021/4/9 20:56
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
おはようございます。ものすごくためになります。多分真似はできませんが。ありがとうございました。
2021/4/7 07:09
分蜂板からドサッと箱に落とし込む動画しか見たことがありませんでした。静かに網ですくって上げて自分で登らせたらよいのですね。家の敷地内だったらそのまま重箱に登らせたらよいですね。大変ためになりました。
2021/4/7 12:29
いつもながら お見事です!
貴重な動画ありがとうございます。
2021/4/7 11:03
私は主に待ち箱での捕獲がほとんどで、蜂球からの捕獲経験が殆ど無かったのですが、この動画は非常に作業の流れが分かり易くて為になります。
今度、機会が有ったらやってみたいです。
2021/4/7 11:25
葉隠さん
>興奮し人を刺します
分蜂中でも刺しにくるんですね?、やるときは気をつけてやるようにします。
2021/4/7 19:59
葉隠さん
見事なお手並み拝見させて頂きました。理由はわかりませんがよく言われる様に落としこんだ蜂さんと違い穏やかな蜂さんの群になるのでしょうね。ゾロゾロと入り始めたのを見るとやったーと思います。
2021/4/7 19:33
葉隠さん
落とし込まれた群は入るつもりがなかったのに無理やり又手荒く扱われて、入れらたという怒りの記憶があって逃去してしまうのでしょうか。。。今年は一群から三群捕獲できました。その中の一群は弟宅へいきます。
2021/4/7 20:23
葉隠れさん、最高です。
丁度、こちらも2群収容が終わった処です。
もう少し、早く見てれば、もっとうまくいったと思います。
残る数群の収容は、葉隠れさんのこの心を全部吸収して行いたいと思います。
本当にありがとうございました。
2021/4/8 15:05
葉隠さん こんばんは
貴重な動画をありがとうございました。あれだけの作業でも刺されないのですね、幹の蜂球を網で掬うとき網の縁と幹の間に挟まれる娘はいないのですか、間隔をとって掬うのでしょうか。
2021/4/9 20:20
葉隠さん
>金属枠を幹に当てない~。重要なポイントを教えて頂きありがとうございます、こう言う場面に出会えたら実践しようと思います。カナリア君良い歌声ですが我が家で飼うと妻の「うるさい」の方がうるさくなりそうです。
2021/4/9 21:11
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
masaX
京都府
masaX
京都府