投稿日:2021/4/9 08:58
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
ロロパパさん
こんにちは(*^^*)
「 柿ノ木ホテル」って、お洒落! そちらはニレの木ホテルに団体2組様、大繁盛ですね(笑) うちも本当に柿ノ木マンションになったりして~どうしよう。
2021/4/9 14:25
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
テン&シマさん
こんにちは(*^^*)
去年、消滅した巣で初めての蜜蝋を作りました! その煮出し液あります。
週末養蜂の最初の年に「誘引液」をネット購入して塗り、見事ビギナーズラックで自然入居(のちに逃去)したのです。その後、巣箱がカビてしまい、何となく誘引液のせいにしていました。自家製の煮出し液、塗ってみます!
2021/4/9 14:32
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
ブルービーさん
こんにちは(*^^*)
いえいえ御存知の通り、横浜の住宅街ですから2群が限界で(笑) わたしも狩猟する山に近いところに家があったら、たくさん待ち箱を置いちゃいます!
自然に、そしてニホンミツバチさんの自由にと思っているのですが、柿ノ木ホテルも揺らいでます。見守りやすいのですが、これ以上あるとマズいかな?と捕獲=譲渡も考慮しています。
2021/4/9 14:39
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
nakayan@静岡さん
ご無沙汰しております(*^^*)
ごめんなさい、いつだかハンドルを仮名に変えてみました。柿ノ木ホテルを見守るのも楽しみな2日間でした。今夜もご宿泊のご様子...
こちらも捕獲&譲渡も視野に考えてみようかなと思っています。質問にコメントくださった方で、捕獲ができそうな方にメッセージしたいと思います。いま旅立つかも知れませんが(笑) ほんとヤキモキ!
2021/4/9 14:52
しの@桜木町
神奈川県
アウトドア・アパレルメーカー勤務。週末ハンター&有害鳥獣捕獲隊員。鳥獣被害対策コーディネーター。横浜みなとみらいの端っこ、緑豊かな住宅地の坪庭で、ニホンミツバチ...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...