とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
投稿日:2021/5/10 20:25, 閲覧 1072
A群。簀子にスムシの糞らしい物を見つけて急遽上の巣箱を外す(期待していない採蜜)9段から8段にしました。一緒に床下にたまっていた巣くずを掃除。3ヶ月ぶりにみたらすごい!溜まりに溜まってカビが生えていた。この巣箱は床網にして巣屑が下に落ちるようにしていたが、今のやり方では不衛生だと気づいた。今後の課題てす。
上の巣箱はスムシの被害はなかった。巣板はほとんどスカスカ状態。取れたハチミツは1k弱。期待していなかったので、問題なし。新たな発見、蜂蜜の色が黒い!!。下の写真は、左から8/23.9/中旬、そして右側は今回の5/9です。
百花蜜だからこんなものかかもしれない。近くにあるアカシアの木に花が咲く前に、もう一度採蜜をして黒い蜂蜜をとってしまいたい。やはり蜂蜜は蜂蜜の色がいい。と思いました。味は黒い蜂蜜も美味しかったです。
風で巣箱が傾いてしまったので、防風ネットを張ってみました。
来年用に巣箱作り開始。安い安い材木を探して。
夏の巣箱から元の巣箱にもどしました。
誰がいったのか?オニヤンマ効果なし。
テン@シマさん
味を確認しましたが、よくわかりませんでした。でも、いつもの蜂蜜よりはちょっと違う感じがしました。いつもより美味しかったです。
2021/5/17 20:21
わかりました。蜂蜜の色は蜜源によって変わるのですね。しかし、自分のは黒すぎました。
2021/5/18 07:57
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
その黒いハチミツ、不思議な味と言うか、変わった味しませんでしたか?
もしかしたら、ですが秋に咲いたソバの蜜かも知れないですよ。
2021/5/16 09:36
とん太さん
洋蜂の単花蜜と違って、日本蜜蜂の場合は百花蜜なので、他の蜜も混ざってはいますが、秋に採れるハチミツは茶色い傾向にありますね。
しかし、そば蜜主体の場合は黒っぽい色に、セイタカアワダチソウ主体は黄色いハチミツになります。
2021/5/17 20:45
とん太さん
きっと秋の蜜源としてそば蜜が沢山貯めこまれ、それが今まで残っていたのかも?
とにかく、そば蜜は黒っぽいです。他の蜜で黒いのを知りません。蜂箱周辺でそばを栽培されていませんか?
上の私の写真は少量(180g)だからそれ程黒く見えませんが、とんたさんの場合はもっと、そば蜜が入っていたのかも知れませんね。
【追記】そう言えば、クリ蜜も黒っぽい色のようですね。書き込んでから思い出しました。でも、開花はこれからなので、そちらは考えられないですね。
【追記2】そう言えば、そば蜜の特徴として冬の寒さでもほとんど固まらなかったのを思い出しました。そば蜜の割合が多い物ほど固まり難いと思います。
2021/5/18 10:45
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...