おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021/5/16 11:42
nakayan@静岡さんの年輪に沿って力技で剥ぎ取る」をおっとり流でメモりました。
大先輩の方は笑ってやってください。
既に内径23cmにはしてあったものをonigawaraさんのお話しから25cmに統一する。
今から広げます。★印のバール状のものを固い木で作っておきます。
丸洞が高くなると鉄のバールでこの長さだと、骨が折れますし、怪我をします。
鑿は父の遺品です。もう刃がこぼれてきたので、タガネの代用で使っています。
本来は削る時に使いますが、金づちで叩くような事は滅多にしていませんでした。
バールを鑿のような使い方をして、途中から抉ります。丸太が後ろに押さえつけるようなものがあると、抉る時に楽です。
木のバールが入りそうな処まで広げられたら、打ち込んで鑿のような使い方をします。
年輪にそって面白いように剥がれていきます。 抉るのは力が要りますが、叩くのは楽です。
短い木のバールの他に長い木のバールに取り換えて、同じ事をします。
丸洞の高さと同じか短いと怪我をします。
時には丸洞をひっくり返して、同じようにします。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
だいちゃんさん
丸洞の作り方をネットで検索しましたが、余り見つかりませんでした。
手探りで、やって行く内になかなか良い方法だと思って、まとめてみました。
このタガネ・バールで年輪に沿って剥がす(はがす)方法は、私はnakayan@静岡さんから習いました。
一人でも丸洞の養蜂家さんが増えるのは嬉しいです。
コメントをありがとうございます。
2021/5/21 11:36
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
タナカモリヒロクン
お待ちしています。
まだ、スマホは使っていません。ガラケーです。
来月からiphoneスマホにします。
2021/9/16 06:04
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
タナカモリヒロクンさん
スマホはコンピュウターだから8万円は妥当ですね。
ところが、今回私がガラケーからiphoneスマホに変えるのは
機種代金が○○円と大変にお徳用なんです。
切り替えの時にはこの方法を各社取っていると思いますよ。
2021/9/16 21:35
まるで動画のような連続写真、とても分かりやすいです。自分もやってみたくなりました。
2021/5/21 10:37
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん おはようございます 5月の話だったのですが丸洞の くり抜き 理解していませんでした。よくわかりましたので 涼しい日、寒い日に、挑戦してみようかな、 説明が 上手い スマホの使い方まで 理解しているから できることですね? タブン うまく行かなかくて、質問すると思いますので、手ぐすね引いて、待っててください。
2021/9/16 05:48
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
コンバンワ スマホの話ですが テレビを見ていたら 8〜20 万円 ❣️びっくりしました。今のスマホは、子供が 買って来てくれたのですが、ワタシの 小遣いでは 買えない。 子供たちに 感謝しています。 理解力があるから 覚えるのが早いのだろうなあ? ハチ
2021/9/16 19:52
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん おはようございます スマホ、音痴で よくわかりません? ハチ
2021/9/17 03:30
だいちゃん
香川県
2014年に埼玉から香川に移住。ご近所の先輩に養蜂を教えていただき始める。 香川県の西端、海山の自然豊かなところ。古民家を改修してスローライフをしています。