投稿日:2021/5/27 15:24, 閲覧 357
この前から 日誌に挑戦しているのですが 届いたり 行方不明だったり していますが。今回は 届きそうな気がするんだ。 今日みたいな 雨の日は☔️ 箱の移動日です!ハチさんが 飛ばないので 焦らず ゆっくりと 処理できますが 但し 雨ガッパが 必要ですけど? しかし 運ぶべき箱が 有りません。 新しく 入居して貰いたいなあ 強欲ジジイより ハチ
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
バッチリ載りましたよー
次は写真や動画あげましょー
2021/5/27 15:57
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
そうでしたありがとうございます 挑戦します なんかの拍子に うまくいくこともあるのですが どうして 出来たかが わからないのですよ。モウロクジジイ目 ハチ
2021/5/27 16:36
タナカモリヒロクンさん こんばんは。
投稿日誌楽しみにしています。
歳は私とあまり変わらないのでは・・・・????。
次の投稿【写真・動画】楽しみにしています。
2021/5/27 18:18
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはよう御座います。皆さん ありがとうありがとうございます!嬉しいので 調子に乗って もう少し 頑張ろうかな?ハチ
2021/5/28 04:23
こんにちは。
チャンとできてますね。思った様に出来ない時はその都度聞かれたら良いのでは。自分と同じくwi-fiの電波が弱いなど環境が良くないかもですが如何でしょう。慣れればその内のサクサク出来るようになるかもですね。
でもジジイジジイと余り威張らないで下さい。その内に自分も追いつきますから。最後の ハチ は可愛いけれどジジイは要らないですね。
今何群居るのでしょう。少ない数でも大切にされて下さい。
2021/5/27 18:35
今晩わ❣️
順調に日誌は続いていますね。もう大丈夫だと思いますので遠慮なくどんどんアップして下さい。
雨の日の移動も有りですね。私もやった事が有ります(但し、雨が上がってからですが 笑)
2021/5/27 18:46
こんばんは♪
アプリ使える75歳。それだけで大丈夫です。興味津々な心が身体を元気にしてくれますね。^ - ^
今度は動画や写真などの投稿を楽しみにしてます。
フリックを覚えると投稿の文章書くのが楽になりますよ〜
2021/5/27 20:04
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
タナカモリヒロクンさん、こんにちは。
大丈夫です、皆さんはじめはみな同じですよ。雨の日はそれなりの仕事を見つけているようですが、私は昼寝三昧です、少し見習わせていただき頑張ります。まだまだこの先入居の可能性は十分あります、次なる日誌楽しみにしています。
2021/5/27 18:37
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
知らない内に日誌ご投稿出来るようになったんですね(^.^)
次は写真の投稿も試してみてください!
同じ趣味 年齢職業を越えての交流を楽しんで下さいね(^。^)
頑張って~
2021/5/27 23:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...