投稿日:2021/5/31 06:17
1、蜂場に回り、待ち受け箱、入居確認、
2、越冬飼育群、、、今年捕獲群、、、最上段蓋にメントール鋲止め、全群入れる
3、小屋隔離新捕獲群、、、遠くの置き場に移動
4、守門前草刈り、、、飛行順路、確保、、、、、ヤルコト、沢山。
友人のお陰で、蜂場に回りできる、
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとりさん
杖付いてます。私は道、歩きます、山は友人入る。
草刈りは手がかり。、、、その後、家内と選択性除草剤(特殊)
メントール箱は組立式済み、取り返し置くだけ。
山中、野生、日本蜜蜂、巣箱回収は、18箱ルアー付き4月25日置いた分、20%入居で、3ー4箱入居してたら最高、、、、
昨年はゼロ(生息調査のつもり、で、毎年方々に、昨年ゼロなので、本年は同じ所に置く)
2021/5/31 09:34