投稿日:2018/4/28 15:17
二つ目の箱を設置して、すぐにミツバチさんがやって来ました。初めから数十匹の数!盛んに出入りしています。
あまり良くない場所かもと思っていたのに意外です。
10日ほど前に初めてミツバチさんがやって来た場所は、毎日やって来ていますが、巣箱が気に入らないらしく、出入りがありません…。場所は良いと思うのですが、お気に召さないのか…。
初めてでよく分からず、あえて違う感じの箱を置きました。
ミツバチさんの気持ちを理解するのは、なかなか難しいです。
ミツバチさんのおかげで無事に産まれました
エピペンを処方してもらう
はちみつ瓶のラベル作りに勤しむ
今年初マムシと分蜂捕獲群の初内見
キイロさんお出まし、困った事になった…
2週間前に分蜂捕獲した群を内見しました
さくらうめ
滋賀県
自然が好きで、畑を耕し、棚田に囲まれた築100年の古民家に住み、動物を飼い、田舎暮らし満喫中。 途上国で暮らした経験から、人間らしい生活がしたいと模索中です。...
さくらうめ
滋賀県
自然が好きで、畑を耕し、棚田に囲まれた築100年の古民家に住み、動物を飼い、田舎暮らし満喫中。 途上国で暮らした経験から、人間らしい生活がしたいと模索中です。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...