投稿日:2018/4/29 17:44
シマシマ様 こんにちは
アシナガバチ女王蜂(他の女王蜂も)にとってこの時期が最大の山場なのでしょうね。とにかく一匹で巣作り、餌の確保、育児等などでおおわらわですから。
少し朽ちかけたヨシズ、竹、樹木などからガシガシガシと随所で異音が聞こえると当初は不気味でしたが、今では思わず声援を送ってしまいます。あれだけの巣の材料を齧り出すには何回も何回も齧っては巣を拡げ、また齧っては運びと繰り返すのでしょうね。
ところで、アシナガバチの巣が高い所にできる年は台風が少なく、低い場合には台風が多いとの謂れがありますが、シマシマ様の所では軒下なので安心できそうですね。当方は地上高1m以下の所に数カ所の巣を確認していますので今年は台風対策を入念にしておく必要がありそうです。
2018/5/1 10:22
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...