投稿日:2021/6/8 09:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
順調に進んでいますね。我が家も桐洞が欲しくなりますね。まずまずの娘達でこれから頑張って頂きましょう。
しかしコンクリートの土台いいなー。
2021/6/9 17:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️コメント有難うございます。
終盤になってやっとなんとか飼育群も増えて来ましたのでやれやれと言った所です。予めレベルを取っているコンクリート土台は良いですよ❗️
2021/6/9 17:30
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくんさん こんばんは
大きな群でしたね、この先期待が持てて楽しみですね。経過報告もお願いします。
2021/6/10 21:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesaさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
今回の入居群は蜂数的には問題無いようなので、後は女王が健全で増勢してくれる事を願うだけです、
2021/6/10 22:00