今年も庭に、雨っぷりが咲きました。

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • 投稿日:2021/6/8 21:36

    庭に植えてある雨っぷりが今年も咲きました。ホタルブクロと言われるようですが私は梅雨の風物詩として、雨っぷりの方が好きです。


    ホタルブクロと言えばここでも蛍が自生していて、今年もすでに飛び始めているのですが、どうしたことかカメラが言うことを聞かず、シャッターが落ちません。マニアルにしシャッター開放にしてもなぜか光量不足ですと親切でおせっかいなメッセージが出てしまいます。昨年までは手動で然りと撮影できたのに、困ったものです、マニュアル首っ引きで調べましたが解決せず、一緒に写真アップすることができませんでした。原因は、カメラマンの老化現象であることは間違いありませんが、良薬はありそうにありません。

    コメント

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんばんわ

    雨っぷり❣ 可愛いですね~ネーミングも花も、どなたがそういう風に呼び始めたのでしょうかね、自然の風情がお好きな方なのでしょうね。教えて頂いて有難うございました(^^)/

    2021/6/8 22:15

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • T.山田さん、こんばんは。

    コメントありがとうございます、田舎では小さいころからそう呼んでいました。梅雨に入ると雨っぷりが咲き蛍が飛ぶと、この年になっても子供時代に帰り梅雨を楽しんでいます。

    2021/6/8 22:24

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    ホタルブクロが咲き始めたのですね^ ^

    私もこのお花好きなんです。

    「雨っぷり」と言う別名があるのですね?

    なんだか情緒のある名前ですね^^

    2021/6/8 23:36

  • papycom

    栃木県

    会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...

  • おいもさん おはようございます。

    ホタルブクロ きれいに咲いていますね。雨っぷりという名称は初めて聞きましたがこの時期にピッタリだと思います。この花はよくクマ蜂が頭を突っ込んで蜜を集めているのを見た記憶があります。

    この花は結構、種で増えるんですよね。我が家にもありますがいろんなところに目を出しています。一株だけ花が咲いていました。

    2021/6/9 07:05

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • Michaelさん、おはようございます。

    コメントありがとうございます。雨っぷり、いかにも梅雨の花らしい風情がありますよね。子供のころはずっとそう呼んでいました、今は懐かしい思い出です。

    2021/6/9 07:43

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • papycomさん、おはようございます。

    コメントありがとうございます。蛍ではなくクマ蜂ですかびっくりです、もっとも蛍は入るわけありませんね。

    そうなんです気に入ると種で異様に繁殖します、2年目の株でないと茎が伸びず花が咲きませんね。あまり増えても困りますが好きなので大切にしています。

    2021/6/9 07:51

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • おいもさん、こんにちは!!

    私、蜂友さん宅に咲く↓この花を

    ホタルブクロと間違えていました(^^;

    2021/6/10 13:35

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • ハッチ@宮崎さん、こんにちは。

    コメントありがとうございます。写真の花はカンパニュラだと思います、お花もいろいろと種類がありなかなか正確に覚えるのは難しいですね。

    2021/6/10 14:13

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • おいもさん おはようございます☁

    「雨っぷり」、懐かしいですね~。こちらでは「雨っぷる」と呼んでいましたが最近は聞かなくなりました。我が家もこぼれ種で増えた白花の雨っぷるが咲き出しました。

    2021/6/12 08:25

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • hidesaさん、おはようございます。

    いつもコメントありがとうございます。「雨っぷる」ですか、似ていますが場所場所によって呼称は違うものですね、白花も良いですがここは残念ながら白花はありません。

    2021/6/12 08:48

  • papycom

    栃木県

    会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...

  • おいもさん こんにちは

    今朝ほど家のホタルブクロの花に我が家のミツバチが潜り込んでいました。ホタルブクロならぬミツバチブクロ?でしょうかねぇ

    2021/6/12 12:22

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • papycomさん、こんにちは。

    コメントありがとうございます。やりましたね素晴らしいー。蜂さんが訪れてくれないかと心待ちにしているのですが、待てども待てども来てくれません。早くミツバチブクロに改名したいです。

    2021/6/12 15:04

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • おいもさん こんばんは

    以前我が家の雨っぷるに訪花したのを見て撮影したのですが慌てていて良い出来ではありませんが。


    2021/6/12 20:10

  • おいも

    東京都

    何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...

  • hidesaさん、こんばんは。

    素晴らしいショットですね、雨っぷりへの訪花初めて見ました。これからは根気よく観察してみようと思ってます。お忙しい中ありがとうございました。

    2021/6/12 20:23

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    今年も庭に、雨っぷりが咲きました。