投稿日:2021/6/9 19:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
愛妻家のふさくんさん。
たまねぎパパさんと兄弟ですか?
働きづめで・・・何時休息しているのですか????
不思議でなりません・。
2021/6/9 19:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
あはは。実働時間は短時間ですよ❗️私はたまねぎパパさんみたいな鉄人ではありませんので(笑)
2021/6/9 20:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん、cmdiver さん
みなさん勘違いしていませんか?私は普通の人間ですよ~。時間が足りないだけで、仕事が無ければもっと裏山植樹も進んでいるんですがね。子供が学校なのでまだ働かなくてはいけません。(^^ゞ
我が家にもショベルカーがあればもう少し作業も進んでいたでしょうね。(^^ゞ
2021/6/9 21:27
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ふさくんさん こんばんわ。
ユンボ使えるのが羨ましいです。(≧∀≦) こちらは道路から階段で重機なんてとても入れれません(ノ_<)
奥様の為の重労働お疲れ様でした。
これでグッと行く事が出来て便利になりそうですねー
たまねぎパパさんは日誌見ていると、とても仕事の合間に出来る作業ではないと思いながら見ています
∑(゚Д゚) こちらも週末しか行けないのですが、とても真似出来ません!!
植樹、畑、ミツバチ、やってみて1日ではそこまで出来る自信は全く無いです!(。-_-。) 鉄人ですよ。
2021/6/9 22:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ファルファーレさん 今晩わ❣️コメント有難うございます。
仕事をしながらあれだけの作業が出来るたまねぎパパさんは鉄人ですよね?(笑)毎日が日曜日の私でもあれだけの作業量はとても出来ません。
パワーショベルのお陰で作業効率が高いですが、所詮素人土建屋ですのでなかなか思うような仕上がりに成りませんね。
2021/6/9 22:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはファルファーレさん
日曜日と毎日朝5時半から2時間が貴重なんです。多分今が一番忙しいと思います。3年ほどすれば時間ができて来ると思い頑張っています。(^^ゞ
お互い頑張りましょうね。
2021/6/9 22:56
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
_:(´ཀ`」 ∠): 毎日5時半!
それを鉄人って言うのです!
肉体労働ですよ! こちらも毎日労働してますが靴作ってます(ノ_<)
体力は年齢的にも有る方だと思いますが、敵いません_| ̄|○
2021/6/9 23:07
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
⁇ふさくんさんとたまねぎパパさんはやっぱり兄弟だったのね…どうりでパワフルに活動されていると思ったわ(^◇^;)
この急勾配と日差し…果てしなく遠い道に見えましたよ^^;見ているだけでクラクラしそうです。
熱中症にならないように気を付けて下さいね!
2021/6/10 00:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん おはようございます❣️
たまねぎパパさんは別格ですよ(笑)
機械の中はエアコンが効いていますので暑い時や寒い時に良く使っています。
梅雨とは言うものの真夏日も続いていますのでMichaelさんこそ菜園作業での熱中症にお気を付けて下さいね。有難うございました。
2021/6/10 06:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん、ファルファーレ さん
人を鉄人、鉄人と言わないでください。皆さんが間違った情報で勘違いされては困りますね。鉄人は衣笠選手、金本選手だけですよ。(^^ゞ
今朝もこれだけ雨が降らなければ、鉢植えの水やりだけでも1時間弱かかります。これが夏になると毎日になりますよね。
2021/6/10 08:15