投稿日:2018/4/30 09:37
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
カッツアイさん いつもありがとうございます。私が確認できただけで4回ですから、実際には5回以上の分蜂があったかもしれませんね。
今年はグループでの分蜂が多くて捕獲した群れの収容方法をいくつか試すことができました。来年に向けてベターな方法を模索中です。
2018/4/30 17:15
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...