投稿日:2018/4/15 14:10
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
wild beeさん ありがとうございます。まさかのラッキーです。もう一つ作ってもいいかな、と欲が出ました(笑)。
カッツアイさん ありがとうございます。どこに蜂球を作ったか、事例集を作ると参考になりそうですね。
2018/4/16 06:07
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
おめでとうございます、小屋の天井にも集合するのですね。
勉強になりました・
2018/4/15 23:35
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4人でグループを作っていましたが、昨年にリーダー格の人が亡くなり情報交換の場がなくなったのでこのQ&Aにお世話になる...
山じいさん
捕獲良かったですね
小屋が分蜂集合板にもなって 二役になりました。
こういうサイズがドンとあるといいかもしれませんね。
2018/4/15 19:33
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
蜜ろうワックスを作りました
今春の異変~3号群は立ち直れるか!?
昨日はこんなことがありました。二つの分蜂群が一つに!
昨日は肩透かしを食らいました~
とうが立ち始めると抜いてしまう野菜ですが・・・
三月も中旬となり時騒ぎも派手になりましたね